版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

ペンも剣も、無くなればいいのに。けれど

「この二文字を版元の社名にする人って、一体どんなセンスの人なのかしら?」
ふたり版元を創業してから、名刺を交換するたびに、さまざまな表情に出合ってきました。

きっと、パソコンや電話などの向こう側でも、社名を見たり聞いたりした相手は、同じような顔つきをしていたと思います。
「剣筆」と目に入れば、まず思い浮かぶのが、「ペンは剣よりも強し」という格言でしょうから。
ちなみにこの格言、『日本国語大辞典』によりますと、
「言論は、人々に対して暴力よりも効果がある」
とあり、Wikipediaでは巷間、
「自分のペンによる許可書(令状や命令書などを含む)への署名が、どんな武器にもまさる」
とも解釈されているらしいです。
どうやら、剣を握れば暴力を振るってしまう、筆を取れば権力を振るってしまうのが、人間という存在のようです。
「そんな剣や筆ならば、いっそのこと、この世から無くなってしまえばいいのに」
などと、版元を営む人間にあるまじき思いを抱いてしまうのですけれど、親鸞聖人が仰るには、「さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし」が人間の本性とのこと。
結局、人間は剣も筆も無くすこともできなければ、力を振るってしまうことを止められはしないわけです。
せっかく、「捨てる」という意味を含む「舎」を当てて、「剣も筆も捨てる」意味合いとしたかったのに、どちらも捨てられないとは、なかなかに厳しい。
あぁ、人間とは、なんと業の深い存在なのでしょう。
でも、そんな業の深い人間を赦してくれる存在がいます。
そう、言わずと知れた、神仏です。
人間を赦せるのは、神仏しかいないのです。
人間は心の奥から、体の底から人間を赦せないのではないでしょうか。
それもまた、人間の業だからです。
なにをどうしても、「さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし」に還ってきてしまいます。
他者から赦されない、他者を赦せない自分を赦せないからこそ、神仏に赦されたいのでしょう。
なんでも、「ゆるす」意味を含む漢字は結構あるようで、そのなかには「舎」という文字も含まれるらしいのです。
そうか、その手がありましたか。
ならば、「剣を握れば暴力を振るってしまう、筆を取れば権力を振るってしまう、それでも剣も筆も捨てられない人間を赦してください。神様仏様」という意味合いを持たせればいいのでは――。
かような思いで、名付けた社名です。
長々とした駄文でした。ごめんくださいませ。

剣筆舎の本の一覧

このエントリーをはてなブックマークに>追加