版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
パイプの中のかえる 小山田浩子(著) - twililight
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:
BookCellar

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

パイプの中のかえる (パイプノナカノカエル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:twililight
四六変形判
120ページ
並製
価格 1,650円+税
ISBN
978-4-9912851-4-1   COPY
ISBN 13
9784991285141   COPY
ISBN 10h
4-9912851-4-3   COPY
ISBN 10
4991285143   COPY
出版者記号
9912851   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年11月11日
書店発売日
登録日
2023年10月12日
最終更新日
2023年11月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「全部私小説だと思って書いている」
近くに遠くに潜むいろいろなものに、気づくことの面白さと不思議さ。
日経新聞夕刊で半年間毎週連載したコラムに、書き下ろし2本をくわえた、芥川賞作家・小山田浩子初のエッセイ集がめでたく重版!
「広島の田舎で生まれ育ちいまも似たような地域に住んでいる私は、井の中の蛙というかパイプの中のかえるというか、狭い範囲で暮らしそれなりに充足していて、でもそこから顔を出し世界を見回すこともある」


装画:オカヤイヅミ
デザイン:横山雄

目次

まえがき
メボ
被災の国
衣替え
女はしない

呪いの小石
広島の「平和教育」
新しい「平和教育」
「平和教育」の先
名前のない読書
Eテレさん
ヤゴ
自動ドア
朝の4時
生落花生
呼び方
故郷の言葉
買い物が苦手
映画
オンライン
缶コーヒー
ノートパソコン
餅つき
救急車
近くに遠くに

著者プロフィール

小山田浩子  (オヤマダヒロコ)  (

1983年広島県生まれ。2010年「工場」で新潮新人賞を受賞してデビュー。2013年、同作を収録した単行本『工場』が三島由紀夫賞候補となる。同書で織田作之助賞受賞。2014年「穴」で第150回芥川龍之介賞受賞。他の著書に『庭』『小島』、エッセイ集『パイプの中のかえる』がある。

上記内容は本書刊行時のものです。