書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
口腔ケアマネジメントのすすめ~21世紀型予防歯科の極意~
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2019年10月13日
- 登録日
- 2020年2月11日
- 最終更新日
- 2020年2月13日
紹介
最近の研究で、歯周病菌が身体の中へ入り込み、血管を通して全身を駆け巡り、糖尿病・高血圧・心筋梗塞・脳卒中・肺炎・関節リウマチ・骨粗しょう症・バージャー病・早産など、様々な病気のスイッチを押してしまうことが判明しました。アルツハイマー病やがんも、歯周病と深く結びついています。
しかし「正しい口腔ケアマネジメント」を行えば、これらの病気の発症リスクを下げることができるのです。
健康長寿で楽しく幸せな人生を目指すなら、まずお口の健康からです。あなたも今日から本書でお伝えすることを実践して、「からだ・こころが整い、生き生きとして、あなたらしく生きる人生」を選んでみませんか?
目次
<主な内容>
第1章 歯科医院を笑顔で通える場所へ
統計で明らかに!健康長寿の人は「残存歯」が多い
生涯歯を失わないための、お口の大掃除「PMTC」とは?
人生の後悔ランキングで「歯の定期健診を受ければよかった」が1位に!
第2章「マイナスの予防」から「プラスの予防」へ
9割以上の人が勘違いしている「予防歯科」の本当の意味
定期メンテナンスは「半年に1回」でよいのか?
「歯のクリーニング」という言葉に騙されていませんか?
これから必要な唾液検査による「細菌検査」
第3章 あなたの健康を脅かすお口の細菌
注目される「全身の健康とお口の健康」の関係
歯科医院で糖尿病の改善が可能?
健康なお口を保つために欠かせない「口腔内フローラの菌質コントロール」
老化と密接な関係にある「オーラルフレイル」とは
第4章 お口と全身の健康を守る「奥歯」と「唾液」の重要性
歯を守るための最重要ポイント「奥歯ケア」
恐ろしい、お口の中の「ドミノ倒し」とは
奥歯を失うと一気に高まる「死亡率」
若返りホルモンも含まれる唾液は「魔法の水」
第5章 今日からできる「セルフケアの極意」教えます
あなたの「歯ブラシ選び」間違っていませんか?
「歯間ブラシ」は自分の歯に合ったサイズを使わないと意味がない
歯ぐきの三角地帯を集中ケアする「トライアングルケア」
プロがお勧めする「正しい歯磨きペースト」の選び方
第6章 食事、栄養、飲み物にも気をつけてトータルな予防を!
あなたのお口の健康を蝕む!飲料に含まれる驚きの糖分量
食べ方に注意すべきおやつとは?
糖質・脂質の摂り過ぎに注意しましょう
サプリメントを上手に取り入れましょう
第7章 知らないと損する「最先端プロフェッショナルケア」
虫歯菌にも強く審美効果もある「エナメルトリートメント」
お口の菌質コントロールと腸内フローラを改善する「プロバイオティクス」
タンパク分解型プラズマ除菌水「POICウォーター」でタンパク汚れを落とす!
今大注目!歯周病にも効果が期待できる「分割ポリリン酸」
第8章 これからあなたがすべきこと
「本当によい歯科医院」の見分け方とは?
あなたのお口の状態を熟知する「マイ衛生士」を作りましょう
これから「やりがいのある仕事」を探しているあなたに
上記内容は本書刊行時のものです。