版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
落としもの 横田創(著/文) - 書肆汽水域
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

出版者情報

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

落としもの (オトシモノ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:書肆汽水域
四六判
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-9908899-1-3   COPY
ISBN 13
9784990889913   COPY
ISBN 10h
4-9908899-1-6   COPY
ISBN 10
4990889916   COPY
出版者記号
9908899   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月4日
最終更新日
2018年1月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

最初は踏切のあいだに落ちていたバッグだった。わたしは落とし主より一瞬早くそのバッグを奪い取ってしまった。ただそれだけだった。けど、いまにして思えば、それが最初の出来事だった(「落としもの」)。寝たきりになったおかあさんのおかあさん、おばあちゃんの話し相手として過ごした小学五年生の夏(「お葬式」)。バイト仲間と雑魚寝をしたまみは誰かに尻を触られていた(「いまは夜である」)。――他者と共に。その傍らで。生き生きとした不安が、右に左に大騒ぎをする。早川書房「想像力の文学」シリーズの一つである『埋葬』の著者・横田創の短編集。表題作「落としもの」を含む6作品の単行本未収録作品を収録。

<書店員さんからの推薦文>
世界はたくさんの視線と声で満ちている。それらを都合よく並べるのでもなく、きれいにしきつめるのでもなく、網目そのままにしている。かいくぐっていくと、近所を歩いていたはずが、いつのまにか変な場所にたどり着く。そんな小説を読む快楽でいっぱいです。
――かもめBOOKS 前田隆紀
あちらとこちらの境界線はどこだ。横田創の描く世界は、境界線など曖昧で、普通は踏み越えないと高をくくっている「あちら」側へ簡単に行きうることを教えてくれる。刈り上げを逆撫でされたようなゾワリ感。唯一無二の作家。
――Carlova360 NAGOYA 奥川由紀子
正義とは相対的なものであって、向けられた者にとっては迷惑でしかない。他者を自らの中に抱え込んでしまう堪え難さ。善意を踏みにじられたときに渦巻く気まずさ。他の誰でもなく、自分に宛てられた作品だと思いたい。
――恵文社一乗寺店 鎌田裕樹
この短編集は、入口だ。著者に誘われて、覗き込み、一歩でも踏み込んだら、後戻りはできない。振り向いても誰もいない。道しるべもない。無事に現実に戻っても、日常に潜む「スキマ」を探す癖に悩まされるだろう。
――双子のライオン堂 竹田信弥
横田創は、人間が死への衝動を抱えたまま生きているという矛盾を抱えた存在であることを思い出させる稀有な作家だ。
――BOOKS青いカバ 小国貴司
彫刻刀で素材を彫るような。ときに大胆に削ぎ落とす短篇ならではのスピード感。あるいは、細部を刻み込んでいくリズムのグルーヴ。よくある光景の中から、〈個〉を析出させる。書く作業が、言葉が、浮かび上がらせるもの。見えなかったものが見えてくる衝撃。
――リブロ 野上由人

著者プロフィール

横田創  (ヨコタハジメ)  (著/文

1970年埼玉県生まれ。演劇の脚本を書くかたわら、小説の執筆をはじめ、2000年「(世界記録)」で第43回群像新人文学賞を受賞。
2002年『裸のカフェ』で第15回三島由紀夫賞候補となる。著書に『(世界記録)』、『裸のカフェ』(以上講談社)、『埋葬』(早川書房)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。