版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Enrico Isamu Oyama  VIRAL 大山 エンリコイサム(著) - 中村キース・ヘリング美術館
..
【利用不可】

Enrico Isamu Oyama VIRAL (エンリコ イサム オオヤマ バイラル)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4判
重さ 300g
80ページ
定価 4,600 円+税   5,060 円(税込)
ISBN
978-4-9904168-7-4   COPY
ISBN 13
9784990416874   COPY
ISBN 10h
4-9904168-7-2   COPY
ISBN 10
4990416872   COPY
出版者記号
9904168   COPY
Cコード
C3070  
3:専門 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年8月15日
書店発売日
登録日
2024年2月25日
最終更新日
2024年9月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【概要】                                
中村キース・ヘリング美術館にて、2019年5月に開催の大山エンリコイサム個展「VIRAL」展覧会カタログの書籍化。
本書には同展覧会のインスタレーションビューをはじめ、大山エンリコイサムによるステートメント、美術史家の林道郎による論考を収録。
中村キース・ヘリング美術館ならではの視点から、キース・ヘリングとの共通性にも迫る一冊となっています。        
全ページ日本語・英語表記。           

【大山 エンリコイサム】
アーティスト。
エアロゾル・ライティングのヴィジュアルを再解釈したモティーフ「クイックターン・ストラクチャー」をベースに壁画やペインティングを発表し、現代美術の領域で注目を集める。
1983年東京生まれ。 

【中村キース・ヘリング美術館について】
2007年に八ヶ岳に設立した美術館は、大自然を融和し「混沌から希望へ」というテーマをもとに、日本の現代建築をリードする北川原温により設計されました。
キース・ヘリング作品の奥に潜む「人間が秘める狂気」や、「生と死」に向き合うことのできる空間です。
2015年には展示スペースが増設され、さらに大胆で鋭い 感性の建築物となりました。
あたかも「思考から離れて感性のみで生きる」という禅の思想をも包有するような空間で、キース・ヘリングの作品が今なお発する生命のエネルギーとメッセージを感じてくださることを願います。

上記内容は本書刊行時のものです。