版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
歴史展示とは何か 国立歴史民俗博物館(編) - アム・プロモーション
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

歴史展示とは何か (レキシテンジトハナニカ) 歴博フォーラム 歴史系博物館の現在(いま)・未来(これから) (レキハクフォーラムレキシケイハクブツカンノイマコレカラ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
252ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-944163-27-4   COPY
ISBN 13
9784944163274   COPY
ISBN 10h
4-944163-27-4   COPY
ISBN 10
4944163274   COPY
出版者記号
944163   COPY
Cコード
C3020  
3:専門 0:単行本 20:歴史総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2003年11月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2002年11月に国立歴史民俗博物館で行われ好評だった「歴博フォーラム 歴史系博物館の現在(いま)・未来(これから)」の各報告をもとに、歴史系博物館の展示について深く考察し、提言する。
元来、歴史系の博物館の展示について正面から語られたことが少なく、話題提供、問題意識のなげかけ、対話といったフォーラムの特色を生かした内容となっている。

目次

報告1 博物館の営みと歴史―その問題点と可能性
報告2 歴史展示の政治性―「歴博」の前身・国史館計画の事例をもとに
報告3 現代生活を展示する―団地2DK生活再現展示のその後
報告4 歴史展示をつくるとは―歴博総合展示を手がかりに
報告5 観客から見た歴博
報告6 歴史教育と博物館
討論 歴史展示とは何か
特別寄稿 歴史系博物館における体験学習と教育普及活動の位置と役割

上記内容は本書刊行時のものです。