書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
デジタル年表 近・現代化粧文化史年表
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2016年1月
- 書店発売日
- 2016年2月1日
- 登録日
- 2016年1月15日
- 最終更新日
- 2016年6月22日
紹介
「近・現代化粧文化史年表」は、明治・大正・昭和、121年間の化粧・美容・装いなど化粧文化に関わる約5,100件の事項を化粧史・女性史に整理し編纂 したデジタル年表で、「明治・大正・昭和の化粧文化」は、各時代の女性の生活をとりまく時代背景や身近な状況を解説したデジタルブックです。CD2枚組
目次
DISC1 デジタル年表「近・現代化粧文化史年表」
化粧史年表
1.化粧・美容業界
(化粧品・美容関連会社の創業や、化粧に関わる制度など業界の動き)
2.化粧品・化粧道具(化粧品の発売情報)
3.美容情報(書籍や雑誌に紹介された化粧法)
女性史年表
1.社会(事件など、時代を知る上で物差しとなるできごと)
2.身近な社会(インフラ整備や文化など、女性を取り巻く社会の動き)
3.装い(服装や髪型などの女性ファッション)
時代概要(15期について、各期の化粧や社会、生活の様相)
索引(人名・社名、団体名・化粧品製造・化粧品、化粧道具・化粧法・化粧、美容産業その他)
図版資料(時代の様相を伝える資料を掲載)
参考文献
DISC2 デジタルブック「明治・大正・昭和の化粧文化 時代背景と化粧・美容の変遷」
DISC1記載の事象について、その時代背景と変遷の過程を4つの時代と7つの項目で解説
■明治時代の化粧文化(政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容)
■大正時代の化粧文化(政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容)
■昭和(戦前)の化粧文化(政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容)
■昭和(戦後)の化粧文化(政治・生活・文化・女性・服装・髪型・化粧/美容)
前書きなど
デジタル年表「近・現代化粧文化史年表」・デジタルブック「明治・大正・昭和の化粧文化」CD2枚組
版元から一言
この年表は、明治元年(1868)から昭和64年(1989)までの121年間を、化粧、美容に関する「化粧史」と、その背景にある社会や女性の生活に関する「女性史」の2編について編集しています。
上記内容は本書刊行時のものです。