.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
品切れ・重版未定
取引情報
取引取次:
地方小 ト・日・他 書店
直接取引:あり(自社)
CD版 扇物語
西洋の扇と女性のよそおい
原書: 扇物語
CD
並製
定価
762円+税
- 出版社在庫情報
- 品切れ・重版未定
- 書店発売日
- 2012年6月27日
- 登録日
- 2016年6月22日
- 最終更新日
- 2021年5月11日
紹介
古くからジョセの装身具のなかで必需品にあげられた扇は、華やかさを演出するほか、女性のしぐさ、表情の美しさを表現してきました。扇の使い方は、その人のプロフィールを表すものでもありました。折りたたみ式の扇は、日本から10世紀前後に中国に渡り、ヨーロッパへ16世紀頃に伝わったといわれています。本書では、18世紀から20世紀にかけて製作されたヨーロッパや中国の輸出用扇、約60点と各時代のファッション版画やファッション誌の中の扇の広告、扇製作風景などをご紹介します。
目次
1章:扇の美
2章:花開く扇 18世紀から20世紀の扇
○結婚式、婚礼用の扇○神話、聖書の扇○グランドツアーの扇○中国の扇○喪中の扇○マルタンのワニス扇○デゥヴェルロワの扇○狩猟の扇○広告の扇○象牙の扇○角の扇○レースの扇○羽根の扇○べっ甲の扇○木の扇○貝の扇○扇ことば
3章:ファッション誌にみる扇
○ファッションの変遷と扇
○ファッション誌にみる扇の広告
・1870年代から1880年代の広告
・1890年代から1900年代の広告
・メゾン・キースの扇広告
4章:扇製作の今と昔
○l8世紀ディドロの百科全書にみる扇製作
○アトリエ・オゲ・扇博物館一現代に生きる扇
英文解説
参考文献
関連リンク
http://www.po-holdings.co.jp/csr/culture/bunken/index.html
上記内容は本書刊行時のものです。