書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
ネコでもわかる? 有事法制
イヌにもわかります!
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2002年10月
- 書店発売日
- 2002年10月24日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2015年8月22日
目次
はじめに 7
PART1 還らなかった動物たち 11
●かつて、ネコ、イヌ、ウマ、ハトも有事に動員された!
撲殺されたイヌたち 12
連絡・ゲリラに使われたイヌ 19
ネコ・ウサギの毛皮も徴発 22
一頭も還ってこなかった「軍馬」 26
「物言わぬ戦士」たちの最後 30
ハトは平和の象徴ではなかった 35
戦時下の上野動物園 38
最後は餓死させられたゾウ 42
ゾウを守り抜いた園長さん46
PART2 戦時基本法 武力攻撃事態対処法案の徹底批判 51
●そして今、疎開や価格統制・配給が実施される!
「戦死者」の火葬・埋葬 52
甦った「捕虜」という言葉 55
「一木一草」を動員する有事態勢 58
偶発的事件にも武力攻撃発動! 61
武力攻撃事態という奇妙な概念 64
武力攻撃事態と周辺事態 70
対処基本方針の国会による承認 72
当初から日米共同作戦を想定 79
武力攻撃事態対策本部の設置 81
自治体の「責務」という強制 86
民間企業の動員と報道統制 88
国民の協力は義務か? 90
国民の自由と権利の制限 93
PART3 国民を総動員する自衛隊法改定案・国民保護法制 97
●そしてまた、ヒトもモノも戦争に動員される!
現行自衛隊法の有事規定 98
強制力(罰則)を伴う保管命令 102
従事命令=徴用される労働者 105
有事に西日本全域に全軍が終結 110
家も土地も「使用」される! 113
出動待機命令下の防御陣地構築 117
戦闘下では超法規的行動を行うのか? 121
国民保護法制とは 125
保管・従事命令への罰則 127
PART4 初めて公開する自衛隊内の有事下の総動員規定 131
●自衛隊の教科書は、現地調達・国家総動員・交通の統制を謳う!
「現地調達」を掲げる自衛隊教範132
有事の「国家兵站」を規定する教範 136
国家総力戦を規定する教範 139
交通(輸送)の統制 142
有事下の道路使用の統制 145
各国鉄支社内に輸送統制隊分遣隊! 148
船舶・航空の統制と輸送 151
敵・味方の戦死者の処理 154
防衛出動下の戦争法規の適用 159
自衛隊の捕虜の処置とジュネーヴ条約 163
軍事郵便制度の設置 166
三矢研究は活きているのか? 170
PART5 戦後憲法体系を全面否定する有事法制 175
●有事法制を阻む論理と倫理
憲法第九条を全面否定する有事法制 176
憲法体系の停止を宣言する有事法制 179
良心的軍事・戦争の拒否 181
非武装国家の論理 186
「戦争の輸出」を行うブッシュ政権 189
北朝鮮脅威論の虚構193
命どぅ宝―あとがきにかえて 197
資料 有事法制関連三法案 201
●武力攻撃事態対処法案 202
●自衛隊法改定案 215
●安全保障会議設置法改定案 236
本文・表紙イラスト 葉瀬りぼん 装 丁 佐藤 俊男
写真提供 毎日新聞社ほか
関連リンク
上記内容は本書刊行時のものです。