版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
盲導犬と地球を歩く 内田 素子(著) - 自然食通信社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

盲導犬と地球を歩く (モウドウケントチキュウヲアルク) 郡司ななえと私たちのわんだふるじゃーにー (グンジナナエトワタシタチノワンダフルジャーニー)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦190mm 横148mm 厚さ13mm
重さ 212g
152ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-916110-78-7   COPY
ISBN 13
9784916110787   COPY
ISBN 10h
4-916110-78-1   COPY
ISBN 10
4916110781   COPY
出版者記号
916110   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年6月10日
最終更新日
2024年10月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

2刷 出来予定日: 2024-10-25
MORE
LESS

紹介

全盲の作家郡司ななえ(代表作「ベルナのしっぽ」)と盲導犬と一緒に世界各地を旅してきた著者によるユニークな道中記。
盲導犬と歩けばこそ見えてくる、いろんな国のいろんなところ。その貴重な旅の体験や盲導犬についてのあれこれを率直に記す。
巡った国は10年間で9か国(ブラジル、スイス、カナダ、アメリカ、チェコ、フランス、オーストリア、ハンガリー、イタリア)。
盲導犬への無理解、厳しい検疫、コロナ禍等の困難を乗り越え、旅の仲間も増えて、楽しい旅が続いていく…。
郡司ななえによる跋文「あなたと出会えて、私も幸せになった」付き。
 

目次

プロローグ
1 はじまりはブラジル
[2012年12月 サンパウロ リオデジャネイロ フォス・ド・イグアス / 2013年7月 サンパウロ サントス]
2 雨にけむるマッターホルン(スイス)
[2014年 8月 グリンデルワルト ツェルマット ベルン チューリッヒ]
3 爆走カナディアンロッキー
[2015年 8月 カルガリー エドモントン ジャスパー レイク・ルイーズ キャンモア]
4 酷暑のニューヨーク
[2016年 8月 ブロードウェイ 5番街 グラウンドゼロ ハーレム]
5 古都プラハ(チェコ)のはにかみ屋さんたち
[2017年 8月 ヘルシンキ プラハ]
6 青い海、青い空の南フランス
[2018年 8月 パリ エクサンプロヴァンス マルセイユ ニース ルルド]
7 ウィーン&ブダペスト おばさまたちの夢の都
[2019年 8月 ブダペスト ウィーン センテンドレ]
8 すべての道はローマに通ず
[2023年 クリスマス~ 新年  ローマ ヴァチカン アッシジ]
エピローグ
あとがき
あなたと出会えて、私も幸せになった  郡司ななえ

著者プロフィール

内田 素子  (ウチダ モトコ)  (

1959年、新潟市生まれ。妙高市在住。
県立新潟高校、新潟大学教育学部卒業、上越教育大学大学院終了。
新潟県公立中学校およびサンパウロ日本人学校教員として39年間勤務。退職後は主婦をしつつ地域で音楽活動を続けている。これまでに、ピアノを宮城浩子、渡辺道、森田佳子、音楽学を柿木吾郎、植村幸生、指揮を森田利明、管・打楽器指導を成田考司、川瀬達也、中西和泉、福田浩之、渡部瞳、マーチング指導を鴨井次郎、加藤政広各氏に師事。「異文化理解」をキーワードにした授業実践で、『音楽教育学』(日本音楽教育学会)『教育音楽中学・高校版』(音楽之友社)への寄稿、連載がある。
2007年郡司ななえと出会い、幾度も海外旅行を共にする。

上記内容は本書刊行時のものです。