版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
琉球弧・重なりあう歴史認識 Morton, Leith(著) - 森話社
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

琉球弧・重なりあう歴史認識 (リュウキュウコ カサナリアウ レキシ ニンシキ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:森話社
縦220mm
315ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-916087-72-0   COPY
ISBN 13
9784916087720   COPY
ISBN 10h
4-916087-72-0   COPY
ISBN 10
4916087720   COPY
出版者記号
916087   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2007年3月
登録日
2016年6月15日
最終更新日
2016年6月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

沖縄研究のアポリアをこえて。弧状に連なる琉球の島々を表象することはできるのか。「琉球・沖縄」をめぐり交錯する多様な歴史認識に架橋を試みる、多元的琉球論。

目次

琉球弧をめぐる歴史認識と考古学研究-「奄美諸島史」の位相を中心に
関係性の中の琉球・琉球の中の関係性
「糸満人」の近代-もしくは「門中」発見前史
「琉球民族」は存在するか-奄美と沖縄の狭間・沖永良部島をめぐる研究史から
幻の島-琉球の海上信仰
大城立裕文学におけるポストコロニアル-ハイブリッドとしてのユタ/ノロ
在関西のウチナーンチュ-本土社会における歴史と差別・偏見体験
多元的歴史認識とその行方-アイヌ研究からの沖縄研究の眺め

上記内容は本書刊行時のものです。