...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
琉球王国と倭寇 : おもろの語る歴史
発行:森話社
縦200mm
317ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2006年1月
- 登録日
- 2016年10月17日
- 最終更新日
- 2016年10月17日
紹介
「琉球文学の聖典」として神聖視されてきた「おもろさうし」。その「おもろさうし」を「文学」という枠組みから解き放ち「歴史史料」としてそこに潜む政治的編纂意図を読み解く。おもろが語る琉球王国の成り立ちとは。
目次
序 文学から歴史へ
1 『おもろさうし』のひとつの編纂意図-尚真王をめぐって
2 聞得大君をめぐる問題-神名が示す朝鮮半島への道
3 煽りやへ論-八幡信仰から倭寇へ
4 原型神女論-海の道の神女たち
5 琉球王権の性格
6 琉球王権神話論
7 第二尚氏の成立過程-首里、今帰仁、玉城の三角形
結論 琉球王国成立期と倭寇
上記内容は本書刊行時のものです。