版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
KOKKO 別冊発行号 特集「2024年人事院勧告」 日本国家公務員労働組合連合会(編著) - 堀之内出版
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時返品可。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

KOKKO 別冊発行号 特集「2024年人事院勧告」

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:堀之内出版
B5判
縦257mm 横182mm
280ページ
並製
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-911288-05-4   COPY
ISBN 13
9784911288054   COPY
ISBN 10h
4-911288-05-1   COPY
ISBN 10
4911288051   COPY
出版者記号
911288   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年10月18日
書店発売日
登録日
2024年8月2日
最終更新日
2024年10月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

国家公務員の労働条件改定を国会と内閣に勧告する今年の人事院勧告では、昨年を上回る春闘の賃上げと初任給の引上げを反映し、約30年ぶりの大幅賃上げが勧告されました。重点が置かれた初任給は、月2~3万円程度、年収ベースで40万円前後上がります。背景には深刻な「公務員離れ」があります。
勧告のもう一つの目玉である10年ぶりの給与制度改革(「給与制度のアップデート」)でも、公務員志願者の急減と若手離職者の急増を何とか食い止めようとする問題意識が中心となっています。その中身は、労働組合の要求に沿うものもある一方、職場の競争主義を煽り、職場内の格差を拡大する政策も目立ちます。
総じて、大企業などとの人材獲得競争や一部のエリート層を向いた対策が先行し、地方勤務やノン・エリート層、現場を支える技術職・専門職などを中心に据えたとりくみになっていません。公務で働く魅力とは本来、「属性にかかわらず誰もが安心して働き続けられ、経験を積み、能力と専門性を高めて活かせる」「国民の一人ひとりに寄り添った公共サービスを提供する業務の社会的意義・やりがい」といったものであるはずで、そうした原点に立ち返る必要があります。
人事院勧告は、地方公務員や医療・福祉・教育職場など様々な公共セクターで働く900万人以上の労働条件に波及します。いま重視すべきなのは、分厚い中間層を再生させるためのボトムアップ型の労働条件改善です。
「2024年人事院勧告等の分析と批判」では、今年の人事院勧告・報告のポイントを現場の労働者の目線から紹介します。

目次

[特集]2024年人事院勧告

本年の給与勧告のポイントと給与勧告の仕組み ……………… 005

本年の育児休業等に関する法律についての意見の申出のポイント ……………… 014

2024年人事院勧告等の分析と批判 ……………… 015
国公労連 調査政策部

労働組合の声明・談話 ……………… 044

2024年人事院勧告の取扱い等に関する要求書 ……………… 053

2024年人事院勧告・報告 ……………… 055

2024年人事院勧告関連資料 ……………… 102

新旧俸給月額の対比 ……………… 188

人事院勧告の歴史的変遷 ……………… 268

版元から一言

表紙イラスト オカヤイヅミ
デザイン ナルティス
本文組版 はあどわあく

上記内容は本書刊行時のものです。