書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
新・大学事務職員の 履歴書
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2025年3月13日
- 書店発売日
- 2025年3月13日
- 登録日
- 2024年12月23日
- 最終更新日
- 2025年3月8日
紹介
いま、まさに大学冬の時代を迎えている。そんな時代にも輝きを失っていない大学もある。その背景にあるのは職員力だ。
苦難に直面しながらも、仲間にも助けられ、前向きに、自らの努力で路を切り拓いた大学事務職員たちの足跡がここにある。
大学事務職員のロールモデルとなる人たちの履歴書である。「組織における人の在り方」を考えるうえで、大学人だけでなく多くの方たちの参考となる書でもある。
『大学事務職員の履歴書』
(学校経理研究会,2018)の続編!
目次
もくじ
まえがき 寺尾 謙
私立大学における女性職員のキャリアとwell-being
吉川 倫子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
一日一生 ~ 職を得たからには和顔愛語で
大工原 孝 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38
時代の変化に伴走して - ダイバーシティへの45 年-
種田 奈美枝 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71
道標
西 直美 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105
「頼まれたら断るな」の職員人生
西川 幸穂 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139
「人」に恵まれた40 年
金田 淳一 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172
用語の解説 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 204
あとがき 寺尾 謙
前書きなど
まえがき
本書は、「これまで」と「これから」の「大学事務職員」を理解す
るために、私立大学の発展期を担った大学事務職員六名の自叙伝を
履歴書としてまとめたものです。これからの大学を担う大学事務職
員の方の参考書としても役立つことを意識して制作しました。
本書制作に至るきっかけになったのは、2009 年3 月に出版された、
大学行政管理学会「大学人事」研究グループ編『大学人事研究Ⅱ ―
変貌する大学人事― 教員評価の実状と経営人材の育成』( 学校経理
研究会)にて、田中雅幸氏( 学校法人名城大学 元経営本部長)がご
自身の定年退職を前に寄稿された「【特別寄稿】私大職員の回想 時
代の星霜とともに」にはじまります。
このような先達の貴重な経験を後進が引継ぎ、繋いでいく必要が
あると当時から強く感じており、書籍での伝承が必要不可欠だと考
えるようになりました。
その想いが実り、2018 年3 月に書籍「大学事務職員の履歴書」が、
一般社団法人大学行政管理学会大学事務組織研究会編著として学校
経理研究会から刊行され、この書籍には、大学および大学行政管理
学会の発展に寄与された9 名の方に執筆いただきました。
その後、続編を望む声を多数頂戴するも、様々な事情が重なり、
続編を刊行するタイミングを逸しておりました。その中で、改めて
本書を出版させたいという想いが再燃し、ウニベルシタス研究所の
所長である大工原孝氏に相談かつ執筆を依頼し、快諾を得た経緯が
あります。
大工原氏は日頃から、大学事務職員と大学事務組織の関係を船員
と船の関係に喩え、大学事務組織研究の必要性を説いています。
「どんなに優秀な船員がいても、ぼろ船では上手に操れないし能
力を発揮しようがない。逆に、最先端の装備を搭載した船でも、未
熟な船員では船の能力を充分に使いこなせない。立派な船( 事務組
織) と優秀な船員( 大学事務職員) が揃ったときに、はじめて素晴
らしい航海ができる。」
だからこそ、大学事務職員は、一人で働くことができるものでは
なく、大学事務組織の中で働いている。その逆もあり、組織は人に
よって形作られている反面、人あっての組織といえる、ということ
であり、加えて、最近ではDX やAI の動向を注視しながら効率的な
業務を遂行していく必要もあるはずです。
その「事務職員」と「事務組織」両者の視点を踏まえて、大学事
務職員のロールモデルとなる人物を追うこと自体が非常に有益であ
ること、さらには、所属されていた大学事務組織の創設に参画され
た軌跡を収集するだけでも価値があり、「組織における人の在り方」
を考える上での史料的価値もあることを確信し、ウニベルシタス研
究所の総意で、2021 年より本書の出版に向けた準備を進めて参りま
した。
是非とも、一読の上、ご自身の仕事および組織との関わり方など
において参考書として活用願えれば幸いです。
最後に、本書を「大学事務職員の履歴書」の続編としての出版を
許諾いただいた「学校経理研究会」様と執筆頂いた六名の皆様に厚
く御礼申し上げます。
2025 年1 月
「新・大学事務職員の履歴書」編集委員長
ウニベルシタス研究所 客員研究員
寺尾 謙( 神奈川工科大学)
版元から一言
いま、まさに大学冬の時代を迎えている
そんな時代にも、輝きを失っていない大学もある
その背景にあるのは職員力だ
苦難に直面しながらも、仲間にも助けられ
前向きに自らの努力で路を切り拓いた
大学事務職員たちの足跡がここにある
上記内容は本書刊行時のものです。