版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ザ・メンタルモデル ワークブック 由佐 美加子(著) - オオルリ社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 返品可

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ザ・メンタルモデル ワークブック (ザ メンタルモデル ワークブック) 自分を「観る」から始まる生きやすさへのパラダイムシフト (ジブンヲミルカラハジマルイキヤスサヘノパラダイムシフト)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:オオルリ社
四六判
360ページ
並製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-910693-00-2   COPY
ISBN 13
9784910693002   COPY
ISBN 10h
4-910693-00-9   COPY
ISBN 10
4910693009   COPY
出版者記号
910693   COPY
Cコード
C0011  
0:一般 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年11月25日
書店発売日
登録日
2021年10月15日
最終更新日
2021年12月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【「私は本当はどう生きたいのか?」】
【 多くの人の人生を変えた話題の書『ザ・メンタルモデル』 待望の実践編 】

「あなたの苦手な人はどんな人?」「イケてる自分/ダメな自分とは?」など、日常にある些細なことを素材に誰でも簡単に取り組める12のワークを進めながら、それまで知らなかった「内側にある様々な自己」に出会い、自己理解を深めていくワークブック。

自分にダメ出しをしたり、自分を裁くのではなく、自分の中にただ「何があるのか」をあるがまま見つめていく方法を体得していきます。
様々な身体感覚や感情が湧いてくる自分の内側に意識を向けて感じ取る力を磨くことで、「私は何を満たしたいのか? 何を求めているのか?」に明確になり、自分の人生においてより明確な羅針盤を持てるようになるでしょう。

内側から湧き起こる願いにつながり、自然体で自分らしく命と調和して生きたい、と願うすべての人に贈る、待望のワークブックです。


【「はじめに」より】由佐美加子

このワークブックは、情報の提供ではなく、自分の内側の無自覚なものに光をあて、
ありのままを観てみる、そして感じてみる、という体験ができるように構成されています。

本を読み、知識を得たり、概念を理解しても、意識の変容は起こりません。
体験を通して実感することで気づきが起こり、それによって、自身の内なる真実につながることができる。これが目の前にある世界に起きることや体験の認知そのものの変化につながる、意識変容の本質です。

このワークブックは、数々のワークを通じて、自分を見つめる内省的な体験を通して、
自分の潜在意識に眠っている真実を「思い出す」ことを意図しています。

「自分を観る」という言葉は、とかく何か深刻で重苦しい感じがするものです。
 あるがままの自分を見つめるという行為は、自分を責める反省とは違い、本当は人間にとって自然な行為であること、そしてこの内省を通して知らなかった自分と出逢い、自分に深くつながっていく感覚は何にも代えがたい充足を人生にもたらしてくれるものだ、ということを、一人でも多くの人に体験していただきたいと思っています。

【もくじ】
●1章 自己分離の構造
●2章 ダメな私の実体
●3章 世界に対する私の信念
●4章 他者分離の本質
●5章 反応の構造
●6章 内省と自己探求
●7章 自己共感
●8章 不快な感情の扱い方
●9章 怖れの扱い方
●10章 男性性と女性性の原理
●11章 3つの自己の統合
●12章 生存適合OSとメンタルモデル
コラム 感じることでメンタルモデルを解除する

目次

まえがき
このワークブックの使い方

ワーク第1部

1章 自己分離の構造
「イケてる私とダメな私」のワーク
コラム HMTの世界観:全体性

2章 ダメな私の実体
「ダメな私・人をどうしようとしているか?」のワーク
コラム HMTの世界観:「適合」の世界と「源」の世界

3章 世界に対する私の信念
「世界に対する私の信念」のワーク

4章 他者分離の本質
「嫌いな人」のワーク

5章 反応の構造
「反応」のワーク

6章 内省と自己探求
「事実と解釈を切り分けてフィルターを探究する」ワーク


ワーク第2部

7章 自己共感
「不快感への反応」のワーク
「源につながる」ワーク

8章 不快な感情の扱い方
「不快感情の扱い方」のワーク
「不快感情を感じた時の問い」のワーク

9章 怖れの扱い方
「怖れを解体する」ワーク
「罪悪感と恥」のワーク
コラム 「罪悪感」と「恥」

ワーク第3部

10章 男性性と女性性の原理
「日々の習慣の起点を観る」ワーク

11章 3つの自己の統合
「3つの自己」のワーク


ワーク第4部

12章 生存適合OSとメンタルモデル
「適合OSを可視化する」ワーク
コラム 感じることでメンタルモデルを解除する

あとがき

前書きなど

【「はじめに」より】由佐美加子

このワークブックは、情報の提供ではなく、自分の内側の無自覚なものに光をあて、
ありのままを観てみる、そして感じてみる、という体験ができるように構成されています。

本を読み、知識を得たり、概念を理解しても、意識の変容は起こりません。
体験を通して実感することで気づきが起こり、それによって、自身の内なる真実につながることができる。これが目の前にある世界に起きることや体験の認知そのものの変化につながる、意識変容の本質です。

このワークブックは、数々のワークを通じて、自分を見つめる内省的な体験を通して、
自分の潜在意識に眠っている真実を「思い出す」ことを意図しています。

「自分を観る」という言葉は、とかく何か深刻で重苦しい感じがするものです。
 あるがままの自分を見つめるという行為は、自分を責める反省とは違い、本当は人間にとって自然な行為であること、そしてこの内省を通して知らなかった自分と出逢い、自分に深くつながっていく感覚は何にも代えがたい充足を人生にもたらしてくれるものだ、ということを、一人でも多くの人に体験していただきたいと思っています。

版元から一言

1万部超の話題書『ザ・メンタルモデル』、待望の実践編が誕生しました。
質問形式のワークを進めていくことで、今まで知らなかった、本当の自分に出会えるワークブックです。

著者プロフィール

由佐 美加子  (ユサ ミカコ)  (

●由佐美加子(ゆさ・みかこ)
合同会社CCC (Co-Creation Creators) 代表、株式会社LLT パートナー。
野村総合研究所、リクルートで勤務した後、グローバル企業の人事部マネジャーを経て現職。10年にわたり、年間250日以上ファシリテーターとして場に立ち、1000人以上の個人セッションから見出した、「HMT」と名付ける無意識下にある内面世界を紐解くための技術を体系化。様々な切り口で経営者、企業のエグゼクティブや管理職、一般向けに分かち合い、個人と社会の意識の変容をもたらす活動をしている。また、新しい人間観を元にした親子向けの会員制コミュニティー、じぶん共創塾を主催。著書に『ザ・メンタルモデル』(天外伺朗氏と共著・内外出版社)、『無意識がわかれば人生が変わる』(前野隆司氏と共著・ワニブックス)、訳書として『U理論』(英治出版)がある。
Human OS Migration Technology(HMT)  公式サイト:http://hmt.llt.life/

中村 伸也  (ナカムラ シンヤ)  (

●中村伸也(なかむら・しんや)
株式会社LLT (Life Living Technologies) 代表、 合同会社CCC パートナー。
野村総合研究所、多角化経営企業にて、経営コンサルタント、新規事業立ち上げ、グループ事業管理、小売事業経営など様々な組織で人と組織のマネジメントに関わった後、2018年に株式会社LLTを設立し現職。合同会社CCC代表 由佐美加子と共に、二元論・分離の意識から全体性への意識変容を橋渡しするHMTと名付けた内的統合の技術を体系化。企業経営者・リーダーから親子まで幅広い層に、自己愛・全体性から生きる人間観・世界観を伝えるとともに、「HMT」を拡げていくテクノロジストの育成をしている。

上記内容は本書刊行時のものです。