版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
サイコティック・リアクションズ・アンド・キャブレター・ダング レスター・バングス(著) - トンカチ
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(トランスビュー扱い)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

サイコティック・リアクションズ・アンド・キャブレター・ダング (サイコティックリアクションズアンドキャブレターダング) レスター・バングス著作集 (レスターバングスチョサクシュウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:トンカチ
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ40mm
672ページ
並製
価格 5,000 円+税   5,500 円(税込)
ISBN
978-4-910592-41-1   COPY
ISBN 13
9784910592411   COPY
ISBN 10h
4-910592-41-5   COPY
ISBN 10
4910592415   COPY
出版者記号
910592   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年7月4日
書店発売日
登録日
2025年6月12日
最終更新日
2025年7月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「ホンモノか紛いものか言葉で射抜く」──伝説のロック評論家レスター・バングスのアンソロジー(著作集)が初の邦訳!ロックが最も輝いた1970年代を太く短く駆け抜けて遺された、言葉の奔流。音楽評論界の大物グリール・マーカスが膨大なレコード評や記事、未発表原稿の中から精選。文学としてのロックンロール、ロックンロールとしての文学がここに蘇る。

著者プロフィール

レスター・バングス  (レスターバングス)  (

レスターのキャリアは大学時代、雑誌「ローリングストーン」の読者によるアルバムレビューを募集する企画に応募したことから始まった。独学で築いた荒々しい言葉遣いと極めて鋭利な文章は人気を集め、ローリングストーンでニッチな地位を確立した。1973年「ミュージシャンを侮辱した」という理由で解雇されるまで、ローリングストーンで執筆を続けた。
その後、寄稿した雑誌「Creem」でも、騒々しく急進的な批評は止まらなかった。ある時は、アメリカのロックバンド、J・ガイルス・バンドのコンサート中に、タイプライターを手にステージに上がり、聴衆に見られながらリズムに合わせてキーを叩き批評でライブした。Fusion、Playboy、Penthouse、New Musical Express、Phonograph Record Magazine、Village Voiceなどさまざまな出版物に寄稿する。1982年、ドラッグの過剰摂取が原因で33歳という若さで生涯を閉じた。

奥田祐士  (オクダユウジ)  (

1958年、広島県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。出版社勤務をへて翻訳業に。訳に「フィル・スペクター 甦る伝説」「ザ・ビートルズ・サウンド最後の真実」「ニール・ヤング自伝』(以上、白夜書房)、「ビル・グレアム ロックを創った男」(大栄出版)、「トッド・ラングレンのスタジオ黄金時代』(スペースシャワーネットワーク)、「ハリー・ニルソンの肖像」(国書刊行会)、「バート・バカラック自伝』(シンコーミュージック)、「ルー・リード伝」(亜紀書房)、『ロビー・ロバートソン自伝 ザ・バンドの青春』『ボール・サイモン 音楽と人生を語る』「ビートルズ”66』(以上、DUBOOKS)ほかがある。

上記内容は本書刊行時のものです。