版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ニュー・ダイエット 食いしん坊の大冒険 ドミンゴ(著/文) - 木星社
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ニュー・ダイエット 食いしん坊の大冒険 (ニューダイエット クイシンボウノダイボウケン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:木星社
四六判
192ページ
コデックス装
価格 2,400円+税
ISBN
978-4-910567-04-4   COPY
ISBN 13
9784910567044   COPY
ISBN 10h
4-910567-04-6   COPY
ISBN 10
4910567046   COPY
出版者記号
910567   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年2月10日
最終更新日
2023年2月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-10-06 WIRED 日本版  
評者: WIRED編集部
MORE
LESS

紹介

●概略
ヴィーガン(菜食)食品メーカー「ウルトラランチ」代表、ドミンゴ氏による初のエッセイ集です。
ダイエット diet = 日常の食卓という本来の意味に立ち戻って書かれたこの本には、レシピや痩せるノウハウではなく、「食べること」についての歴史と展望が描かれています。
変化する世界のなか、私たちに新しい見通しを与えてくれる一冊です。

●詳細
「食べること」は、私たちにとってどのような営みなのでしょうか?

本書は、ながらくヴィーガン(菜食)食品メーカー『ウルトラランチ』を運営してきたドミンゴ氏が、「これから」を食べることについての希望に満ちた考えをまとめたエッセイです。

こんにちの「フード」においてもまた―――着ることや住むこと、そして私たちが生きることについてのあらゆることと同じく―――経済原理やコマーシャリズム、地球環境、「健康」志向、動物愛護といった信条や思想、私たちの日々の生活スタイルや心身のありかたが清濁含め複雑に関連しあっています。

「食べること」についての日常とこの絶え間なく続く変化のなかで、ドミンゴ氏は一面的な見かたで何かを斬ることをせず、あるいはいっぽうで「なんでもあり」になることを是とするわけでもなく、私たち人間がままならないながらも追求する価値のある<菜食を通したひとつの可能性>を描き出しました――古今東西の文献を横断して私たちの先祖が食べてきたものに想いを馳せ、世界を巡りながらたくさんの食卓に座った経験を味わい直し、そしていま東京でたくさんの野菜を刻みながら。

色鮮やかで楽しい驚きに満ち溢れた一皿を食いしん坊たちに届けるその手つきは、本書においては自らがもっとも楽しみながらテキストを綴るストーリーテラーのそれとなり、多様な世界でまたひとつ稀有な音色を湛える物語をうみだしました。木星社の第4作目となるこの一冊を、アーティスト・ジェリー鵜飼氏のカバーアートとともにお届けします。

ぜひお楽しみください。

著者が語るポッドキャストは『Thursday - Vocalizing Emotions』で検索を。
木星社のインスタグラムはこちら。 https://www.instagram.com/mokusei222/

目次

目次(予定):イントロダクション 第1章:人類の定義(人間はそこまで強い動物ではない/人類とはどんな生物なのか?/どうして私たちは人間(人類)になったのか?) 第2章:栄養満点!(恵まれ、危険に満ちたアフリカ/世界への旅!/世界の食文化から~セックス、政治、社会運用まで) 第3章:過ぎたご馳走(栄養転換ステージ/タブー~「犬は嫌。鯨はダメ。」/食はエンターテインメント。間違いない。) 第4章:美味しく楽しい問題解決(浮世絵に見える風景とは/お料理本に見える可能性/人間の可能性にBETする/「旧」先進国の倫理あるいは格好良さについて) /あとがきにかえて ― ワッツ・ゴーイング・オン/参考文献    

前書きなど

『ULTRA LUNCH』はベジタリアン生活を提案しているものではないし肉食を否定しない。シンプルに「植物だけで楽しくて華やかで美味しい一食が出来ちゃうんだな」という体験を追求しているのだ。
植物だけで、美味しく楽しく、華やかに。
そんな『ULTRA LUNCH』が、いま改めて「食べること」を語ろうと思う。
肉に関することや、人間について、それから、もう少し詳しくULTRA LUNCH』が考えていることをひとつにまとめた。
9年に渡り『ULTRA LUNCH』を運営してきて、初のマニフェスト公開となる。
こんな流れだ。
第1章で、「食べること」を250万年の歴史から紐解いていきたい。
第2章では、食事行為を文化として世界を旅しながら一望する。
第3章では、このイントロダクションでも触れた問題提起を多面的に詳しく解説してみたいと考えている。
最後に、「食べること」について『ULTRA LUNCH』なりの提言を行ってみたい。

はじめにお断りしておくが、このドキュメントでは、動物愛護の観点からのエピソードや、スペック(栄養性能)面における菜食のメリットはほぼ語られない。
感情を煽るパワーワードが列記されることもない。
だが、食べることが好きな人であれば、なにかしら記憶しておくに値する情報を得ていただけると信じている。
本書が、愛すべき食いしん坊仲間に宛てた手紙となれば良いと思う。ごく個人的な意見だけど、食いしん坊は私たちの誇るべき大きな特徴だと思っているので。
最後に、本書のタイトルは「ニュー・ダイエット」だが、痩せる方法を説くわけではない。
ダイエット(DIET)という英単語は「日常の飲食物全般とその摂りかた」が本来の意味だ。本書はこの本来の意味である「日常の食べ物」について、それを取り巻く様々な事象に対して冷静に新しい視点で切り込んでいきたいと思っている。
 ちょっと長い物語になるかも知れないが、JUST DO IT、行ってみましょう。

版元から一言

<刊行に際して、ドミンゴ氏のコメント>
小さな食品メーカー「ULTRA LUNCH」を運営するにあたり「シンプル・イズ・ベスト」に立ち返ることを使命とすることにしました。スペックよりもブランドよりも流行よりも、もっとシンプルな選択肢を提案するため、思いきり食材を切り詰めて考えました。ヴィーガン(菜食)食品に特化した活動をしているのはこういった理由によります。ベジタリアン生活を提案しているものではありません。肉食を否定することすらしていません。「植物だけで楽しくて華やかで美味しい1食が出来る」という体験を提供したいのです。
忙しい現代人にとって、至るところで手軽に入手できる食べものや、短時間で常に安定している味を提供してくれるチェーン店はとても大事です。でも、この手軽な食べものは、実はとても複雑な背景に支えられています。材料の調達、開発、設計、製造、流通、保存、価格を支える構造は、私たちにそのことを考えさせるのを放棄させるくらいの複雑さを持っていると言得ると思います。「美味けりゃ良いんだよ、美味けりゃ」っていう一見シンプル極まる正論はとても複雑な諸事情が無ければ成立していないことは知っていてもらいたいと思うのです。
「いま、目の前にしている食べものは何なのか?」を考えることは大事です。
「シンプル」を語ると結構話が長くなります。
本書は少々長いですが、食べることが好きな食いしん坊仲間に宛てた手紙となれば幸いです。

著者プロフィール

ドミンゴ  (ドミンゴ)  (著/文

ドミンゴ(近田耕一郎)
ヴィーガン食品メーカー『ULTRA LUNCH』代表。1972年大阪生まれ、ソウル・ミュージック育ち。大阪大学人間科学部を卒業後、大阪、シンガポール、ロンドン、東京などでラジオDJ、レコードレーベルのディレクター、カリグラファーとして活動した。2007年に趣味でランニングを始め、2011年に山道を走るトレイルランニングを初めて体験する。ほどなくして100kmを超える長距離を走るウルトラ/トレイルランニングに魅了されるようになった。これをきっかけに、人間が走り続けるために欠かすことのできない栄養や「食べること」についての研究・開発をスタートする。2013年に『ULTRA LUNCH』を設立し、飲食店運営、ケータリング事業を経て、現在は東京都八王子市、高尾山の麓に工房を構え、食品メーカーとしての事業を精力的に展開している。
ウェブサイト:ultralunch.net

上記内容は本書刊行時のものです。