.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷 書店
直接取引:
あり
リディムくんとメロディーちゃん
B5変
縦186mm
横186mm
厚さ1mm
重さ 250g
32ページ
上製
定価
1,500円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2021年12月22日
- 書店発売日
- 2021年12月22日
- 登録日
- 2021年11月18日
- 最終更新日
- 2021年11月19日
紹介
お世辞抜きで、めちゃいいですやん ――窪塚洋介(俳優)
“ライム絵本”で、ラップするみたいに読んでみよう!
リディムくんとメロディーちゃんはどこかの町に住んでいる、仲良しの双子兄妹。彼らの楽しい日常がラップ絵本になった!
『Lifetime Respect』で一世を風靡したレゲエシンガー、三木道三と、ビビットな色彩と愛らしくもどこかストレンジな作風が人気のアーティスト、ロブ・キドニーがタッグを組み、楽しく声を出してラップする様に読める絵本をつくりました!
前書きなど
物語は、自己紹介から始まって、双子の仲良し兄妹が、ラップで掛け合いするように物語が進んでいくユニークな構成になっています。例えば、親と子が、どちらかになって、交互にラップする様に声に出して読んでいくと楽しいでしょう。
音楽にちなんで、絵本の大きさは7インチのシングルレコード盤サイズ。さらにカバー中央は円形にくり抜かれて表紙の絵柄がのぞく仕様に!
この絵本によって、より音楽と言葉のつながりを実感し、親子でラップして楽しんでいただければと思います。
版元から一言
英語圏では「Nursery Rhymes(ナーサリーライム)」、「Mother Goose’s rhymes(マザーグースの歌 )」とも呼ばれる韻(ライム)を踏んだ童謡が多く、たくさん絵本にもなっています。そこには数多くの言葉遊びが含まれており、親の読み聞かせを聞いたり、一緒に歌うことで、お子様たちの「読む・話す」訓練にもなっています。
日本語でも、そんな韻を踏みながら楽しく「読む・話す」を身につけられる本が出来ないかと、近年日本にも定着した“ラップ”の要素を取り込んだ絵本、「ライム絵本」を作りました。
上記内容は本書刊行時のものです。