.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天 書店
ト|ニ|楽天
直接取引:
なし
誰も国境を知らない 令和版
揺れ動いた「日本のかたち」をたどる旅
4-6
縦191mm
横131mm
厚さ24mm
重さ 417g
440ページ
並製
定価
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2023年7月20日
- 書店発売日
- 2023年7月12日
- 登録日
- 2023年4月28日
- 最終更新日
- 2023年9月22日
紹介
国境の島はもちろんのこと、
この国のかたちですら危うくなってきた……。
日本周縁の島々をめぐり、
そこに行かなければ見えない、
知られざるニッポンをあらわにする
伝説のノンフィクション大作、
15年の時を経て復活。
尖閣諸島、竹島、北方領土……
戦争の果てに線引きされた「日本の国境」に足を運び、
数十年にわたり翻弄され続ける人々の声を追ったノンフィクションが復刊。
尖閣諸島沖を再取材、国有化のリアルに迫ったルポも新たに加筆。
日本において国境が意識されたのは比較的新しいことだ。
四方を海に囲まれ、ごく一部の期間を除き、隣国との境界が海上に存在したため、
日本人にとって国境は目に見えず意識しない存在だった。(東海大学海洋学部教授・山田吉彦)
※2008年に情報センター出版局から刊行された書籍に、
「日本の国境2012~2023」と山田吉彦氏の解説を追加しました。
目次
[日本の国境2002~2007]
一 北方領土Ⅰ 渡航を禁じられた島
二 沖ノ鳥島 国家が守る見えない島
三 竹島Ⅰ 民族的聖地となった島
四 対馬 隣国と向き合う交流の島
五 硫黄島 国家に裏切られた島
六 小笠原諸島 日米の間で揺れ続けた島
七 与那国島 国境の手前でもがく島
八 竹島Ⅱ 奪われた島をめぐる記憶
九 北方領土Ⅱ 歴史が止まったままの島
十 尖閣諸島Ⅰ 統治的な秘境となった島
[日本の国境2012~2023]
十一 尖閣諸島Ⅱ 尖閣ツアーと国有化
十二 尖閣諸島Ⅲ 漁師たちが見た中国の尖閣侵略
十三 与那国島Ⅱ 台湾有事に巻き込まれるかもしれない島
十四 国境の島々がたどった一五年
- 旧版ISBN
-
9784795848924
上記内容は本書刊行時のものです。