版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
パリ・左岸 深夜の客 初沢 克利(写真家) - 立案舎
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

パリ・左岸 深夜の客 (パリ・サガン シンヤノキャク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:立案舎
B5変形判
縦238mm 横182mm 厚さ16mm
144ページ
上製
価格 3,600円+税
ISBN
978-4-909917-02-7   COPY
ISBN 13
9784909917027   COPY
ISBN 10h
4-909917-02-0   COPY
ISBN 10
4909917020   COPY
出版者記号
909917   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年12月18日
書店発売日
登録日
2020年11月11日
最終更新日
2020年12月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-03-27 図書新聞  3489号
評者: 野崎 歓
2021-02-06 信濃毎日新聞
2021-01-28 日刊ゲンダイ    夕刊  1月28日号
評者: GRAPHIC
2021-01-26 琉球新報
2021-01-26 沖縄タイムス
2021-01-24 秋田魁新報
2021-01-23 福島民友
2021-01-23 山陰中央新報
2021-01-19 山陽新聞
2021-01-15 南日本新聞
MORE
LESS

紹介

ヘミングウェイも常連だった、モンパルナスにある創業1923年のカフェ・セレクト。1972年から撮り貯められたセレクトの四半世紀。

1972年から10年間をパリはモンパルナスに住んだ。帰国したあとも、年に3~4回はパリ通いを続けた。セレクトにはヘミングウェイなどのアメリカ人がよく通っていたという。死後に発表された『移動祝祭日』にはこう書かれている。

――もしきみが幸運にも青年時代にパリに住んだとすれば、きみが残りの人生をどこで過そうともパリはきみについてまわる。なぜならパリは移動祝祭日だからだ。

70年代のカフェ・セレクトの夜は、モンパルナスの灯の華やかさが残る唯一の世界だった。大学教授や作家など眼光鋭い客たちから発散される恐ろしいほど濃密な空気がセレクトには満ちていた。撮る怖さと撮れた喜びの緊迫した日々が懐かしい。まだ余り豊かとはいえない日本から来た若い男が、毎夜カメラを膝の間に、爛熟したパリの夜の移ろいに呑み込まれまいと目ばかりギラギラさせていた(序文より)。

セレクトに出入りする客たちたちだけで構成される写真集。ヴィンテージ写真のような趣あるモノクロ写真は、1970年代のパリのカフェを記録した写真としても稀有なものだ。

目次

[収録エッセイ]
深夜の客(初沢克利)
カフェ・セレクトと私(初沢克利)

前書きなど

船体は、ゆっくりと横浜港を離れた。
ナホトカを経て、シベリア鉄道はハバロフスクから永遠と思えるほどの旅を続け、
そして最後に私はパリにたどり着いた。1972年2月のパリだった。
それから10年の間、私はパリにあった。それもモンパルナスに住み続けた。
この写真集は、パリで撮り貯めた写真から成っている。
それは単なるパリではない。そのほとんどが、パリの極く一部のモンパルナスにある
セレクトという名のカフェで撮影されたものだ。

本書序文より

版元から一言

初沢克利は、日本はもとよりパリでも活躍し、名を馳せた写真家です。その初沢が、1972年にモンパルナスに住み始めてからの10年間、そして、帰国後もパリに通い、四半世紀にわたって撮り貯めた写真の中から、65点を選んで構成したのが本書です。
写真はすべてモノクロ。その一枚一枚が、人と人との演出者なきドラマであり、数限りなくシャッターチャンスを取り逃がした結果に射止めた希少な一枚です。ページをめくっていくと、ピアニストのフジコ・ヘミングやフランスの映画監督フィリップ・ガレルがさりげなく登場したりして、まさにこの写真集でしか味わえない世界が構築されています。
印刷前の色校正の場は、写真家との激闘の場となりました。
「この写真のスミ色の出方がしっくりこない」(写真家)
「そこをいじると他のページのスミの部分も濃くなってしまいますから」(印刷会社)
「もうキリがないよ。いっそのこと出版やめましょうか」(出版社)
などと喧々諤々。最後は印刷の限界を理解してもらったものの、あわやというスリル満点の数時間でした。

著者プロフィール

初沢 克利  (ハツザワ カツトシ)  (写真家

早稲田大学仏文学科中退。東京写真専門学院卒業。
1972年渡仏。モンパルナスに居住。
パリの写真を撮り始める。
日本、フランスの雑誌、広告業界で活動する。
モンパルナスにあるカフェ・セレクトで撮った
パリの人々の写真をもとにパリで個展を開催する。
1983年に帰国。個展「モンパルナス、深夜の客」
(富士フォトサロン)を開催する。
個展「パリ 美し都の四半世紀」
(三越恵比寿店、横浜ランドマーク、その他)を開催する。
写真集に『MONTPARNASSE』(シティ出版)、
『美し都の四半世紀』(集英社)、
『浅草 2011-2016 六区ブロードウェイ日本人の肖像』
(春風社)、などがある。
『フジ子・ヘミング 我が心のパリ』(阪急コミュニケーション)
では写真を担当。

上記内容は本書刊行時のものです。