版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中西俊夫 メロンのむきかた Tycoon Tosh Peeling the MELON slowly 中西俊夫(絵) - スローガン
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

中西俊夫 メロンのむきかた Tycoon Tosh Peeling the MELON slowly (ナカニシトシオ メロンノムキカタ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:スローガン
B5変形判
縦230mm 横197mm 厚さ13mm
96ページ
並製
価格 2,800円+税
ISBN
978-4-909856-11-1   COPY
ISBN 13
9784909856111   COPY
ISBN 10h
4-909856-11-0   COPY
ISBN 10
4909856110   COPY
出版者記号
909856   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年5月25日
書店発売日
登録日
2023年5月5日
最終更新日
2025年4月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2017年、惜しまれてこの世を去った中西俊夫。プラスチックス~MELON~Major Forceという旅は、類まれな日本から世界へのアーティストとしての旅だった。未だその全貌が掴みづらい未確認飛行物体の航跡を、音楽はもちろん、絵画、ファッションそれぞれの業績から辿り直す。

DEP'T創始者の永井誠治、MELONメンバーの工藤昌之と屋敷豪太、プロデューサーの久保田麻琴など、周囲で中西を支えた人々が語る貴重な中西俊夫像、そして絵画とファッションのコレクション。ようやく、世界と時代を駆け抜けた一人のアーティストとしての中西像が姿を現し始めた。


中西俊夫ペインティング・ワークス & 中西俊夫ヴィンテージ・クローズス

寄稿: 永井誠治、工藤昌之、屋敷豪太、久保田麻琴、宮崎洋寿(A Store Robot)、ハウイB、寺島義和、吉村輝幸、立花ハジメ、momo、中西さおり
写真: 田島一成、大和田良、奥田一平
MELON年表: 佐藤公稔
企画協力: momo、宮崎洋寿(A Store Robot)、山口美波(VIVA strange boutique)、高山康志(RUSH! Production)
編集: 熊谷朋哉(SLOGAN)
デザイン: 渡部伸(SLOGAN)

目次

永井誠治(DEP'T)……中西俊夫は、東京カウンター・カルチャー
の象徴だった……P.04

工藤昌之……メロンの日々……………P.06

屋敷豪太……かけがえのない恩師…………P.12

久保田麻琴……ルーツそのものに触れられる男…………P.16

中西俊夫ペインティング・ワークス…………P.20

中西俊夫ヴィンテージ・クローズス…………P.56
解説: 宮崎洋寿(A Store Robot)

寺島義和……中西俊夫という人がいた…………P.78

吉村輝幸……トシさんの見ていたWest London、彼が住んでいた家
の2Fベランダからの眺め…………P.79

佐藤公稔……MELON CHRONICLE…………P.80

ハウイB……トシの色と音楽は…………P.84

熊谷朋哉……本書および中西俊夫展『Tycoon Tosh Peeling the
MELON slowly』について…………P.85

立花ハジメ……中西俊夫へ2023年5月5日…………P.90

momo……ORIGATOありがとう、中西俊夫 aka Tycoon
Tosh…………P.92

中西さおりより皆様へ…………P.95

著者プロフィール

中西俊夫  (ナカニシトシオ)  (

1976年プラスチックス結成、79年にイギリス・デビュー。テクノ・ポップの旗手として、その後日本、次いで全世界デビュー。3度のワールド・ツアーを成功させたのち、81年にMELONを結成。日本のDJ/ヒップ・ホップを牽引する存在に。87年には“MAJOR FORCE”を設立。その後渡英、モ・ワックスから作品をリリースし、SKYLABを結成。長い期間に渡って世界的に活動した数少ない日本のミュージシャン/クリエイターの一人。2017年、惜しまれながら逝去。

上記内容は本書刊行時のものです。