版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
コピーはロボット COPY=ROBOT プラスチックス(著/文) - スローガン
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

コピーはロボット COPY=ROBOT (コピーハロボット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:スローガン
A4判
縦297mm 横210mm 厚さ13mm
160ページ
価格 3,900円+税
ISBN
978-4-909856-03-6   COPY
ISBN 13
9784909856036   COPY
ISBN 10h
4-909856-03-X   COPY
ISBN 10
490985603X   COPY
出版者記号
909856   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年9月25日
書店発売日
登録日
2021年7月22日
最終更新日
2021年9月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

映画化決定!! そのとき時代は動いた。

1970年代の東京から飛び出して世界を席巻した伝説のテクノボップ・バンド、プラスチックス。日本国内はもちろん、今も世界に多くのフォロワーを持つ彼らの驚異の世界進出ドキュメント 1976 - 1981 + α。貴重なグラフィック、復刻記事とともに、立花ハジメ、中西俊夫、佐藤チカ、島武実、佐久間正英らメンバー全員のインタヴューを収録!
Pちゃんがはじめたコピーとロボット、そのトップシークレットを超限定大公開します。
1980年プラスチックス全米ツアー、サンタクルーズ公演でのパフォーマンスを収録したDVD付。
プラスチックス・一気にデビュー50周年記念出版。

目次

プラスチックス: ヴィジュアルで見る驚異の世界進出ドキュメント 1976 - 1981 + α

プラスチックス1979 - 1981年の世界ツアー時の資料集

立花ハジメ、中西俊夫、佐藤チカ、島武実、佐久間正英インタヴュー

評論家・宅八郎による渾身の遺作「昭和50年代を駆け抜けたプラスチックス - そのとき時代は動いた」

(付録)1980年プラスチックス全米ツアー・サンタクルーズ公演DVD

著者プロフィール

プラスチックス  (プラスチックス)  (著/文

立花ハジメ、中西俊夫、佐藤チカ、佐久間正英、島武実による、多くのフォロワーを産んだ伝説のテクノポップバンド。これまでの情報では1976年結成、'79年にラフトレードから「COPY/ROBOT」でイギリスデビュー、翌'80年1月に日本デビュー、さらには'81年には『WELCOME BACK』にてアイランド・レコードから全世界デビュー。3度の全世界ツアーではトーキング・ヘッズ、ラモーンズ、プリテンダーズらとの共演を経たのち、'81年12月に最初の解散。その後も幾度かの再結成を経て、その伝説を確かなものとする。

バンマス・立花ハジメはソロ・ミュージシャンとしてはもちろん、グラフィック・デザイナー・CMプランナーとして文字通りマルチに活躍、時代の寵児となる。「はじめちゃん」を知らないとモグリ。中西俊夫はMELON、Major Force等でワールドワイドな活動で各方面に影響力を行使しつつも2017年にガンにて逝去。佐藤チカはスタイリスト・トレンドセッターとして大暴れした後、今度はロンドンで宗教活動に邁進。佐久間正英はプロデュサーとしてBOOWY、GLAY、JUDY&MARY等、プラスチックスとは全く違う傾向のプロデュースで大成功を収めるもその件で中西に「The Gate of Japonesia」として噛みつかれつつ、2014年にガンで逝去。島武実は作詞家、作家としての活動のほか、プロデューサー・クリエイティブディレクター・知恵袋としてTV番組『HEY HEY HEY! MUSIC CHAMP』等を手掛けつつも2019年に逝去。

2021年、立花ハジメがひとりプラスチックスとして活動再開中。一気に結成50周年!

上記内容は本書刊行時のものです。