版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
むれを みちびく ゾウの じょおうさま ジューン・スモールズ(著/文) - イマジネイション・プラス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天   書店
子どもの文化
直接取引: あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

むれを みちびく ゾウの じょおうさま (ムレヲミチビクゾウノジョオウサマ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変
縦261mm 横263mm 厚さ9mm
40ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-909809-35-3   COPY
ISBN 13
9784909809353   COPY
ISBN 10h
4-909809-35-X   COPY
ISBN 10
490980935X   COPY
出版者記号
909809   COPY
Cコード
C8798  
8:児童 7:絵本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年2月
書店発売日
登録日
2022年1月20日
最終更新日
2023年2月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-09-27 子どもの本棚  10
評者: 大原美紀子
MORE
LESS

紹介

アフリカゾウは群れを守り導く知恵と愛情を母から子へ幾世代にもわたって伝えてきました。人間の乱獲や天災によって絶滅しないかぎり、これからずっと伝えられていくはずです。母系社会を作る群れに於いて長であることの責任と意味、そしてゾウの生態をリアルな絵で楽しみながら知ることのできる科学絵本です。

著者プロフィール

ジューン・スモールズ  (ジューンスモールズ)  (著/文

物心つくころから自分でお話を作り、ペットの動物やぬいぐるみに語り聞かせていた。小学一年生ではじめて詩を出版して以来、ずっと書きつづけている。夫と子ども、果てしなく増えつづける動物たちといっしょにアメリカ・バージニア州に住んでいる。本を書いていないときは動物園や水族館を訪ねたり、本を読んだりと、リサーチに余念がない。サメと泳ぎ、トラやクマやシマウマ、ウミガメにごはんをあげ、ゾウと交流し、エミューに(2回も! )噛まれた経験がある。主な著書に“Odd Animal ABC's" “This Cat Loves That!: A Cat Book for Kids"などがある。米児童図書作家・画家協会会員。https://junesmalls.com/

しもかわら ゆみ  (シモカワラユミ)  (イラスト

東京都出身。絵本作家・イラストレーター。講談社フェーマススクールズでイラストレーションと動物細密画を学び、2014年『ほしを さがしに』(講談社)で絵本作家デビュー。主な作品に『おすわり どうぞ』『ねえねえ あのね』(以上、講談社)、『おんなじ だあれ?』(あかね書房)など。本書はアメリカの出版社からの依頼で絵を担当、シリーズとして続く予定。千葉県在住。

あまがい ひろみ  (アマガイヒロミ)  (翻訳

東京出身在住。訳書に『ぼくのわんこ』(岩崎書店)、『ハリー・オーガスト、15回目の人生』『ウール』(角川文庫)、 『わたしに会うまでの1600キロ』(共訳 静山社)など。絵本の翻訳に『トゥクパを たべよう―インドの ごちそうスープ』(イマジネイション・プラス)がある。キジトラ猫のドリーと暮らしている。

上記内容は本書刊行時のものです。