版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
遅れた花──私の写真ノート 酒井 忠康(著/文) - クレヴィス
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

遅れた花──私の写真ノート (オクレタハナ ワタシノシャシンノート)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:クレヴィス
B6判
縦194mm 横136mm 厚さ19mm
192ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-909532-87-9   COPY
ISBN 13
9784909532879   COPY
ISBN 10h
4-909532-87-0   COPY
ISBN 10
4909532870   COPY
出版者記号
909532   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年9月23日
書店発売日
登録日
2022年8月20日
最終更新日
2022年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-11-26 朝日新聞  朝刊
評者: 横尾和博(文芸評論家)
MORE
LESS

紹介

幕末・明治から現代に至る、広大な美術の森を渉猟し、近代美術の研究、現代美術の評論活動を重ねた著者が、永年にわたる美術館での展示活動あるいは折々の内外の作家たちとの交流から見えた「写真の世界」を描く随筆集。

学芸員として、そして美術評論家として彫刻や絵画、写真表現の世界に関わり、様々な現代作家たちと交流を重ねてきた酒井氏によって書かれた文章の数々は、歴史、美術館、そして個人としての目線を通じ、確かな知見と親しみを持って日本の写真について語ります。

目次

1,写真の招来
写真と絵画
写真師・下岡蓮杖

2,遅れた花
遅れた花──エドワード・スタイケン写真展によせて
アルバレス・ブラボの写真による詩

3,時空の鏡
土門拳
 写真のうちに胎生したことば
 『風貌』の刊行
濱谷浩氏と歩いた街角
桑原甲子雄の写真
 アマチュアの視点
 時の溜まりに
時空の鏡──奈良原一高のスペイン
田沼武能氏への手紙

4,残像・証人・記録
残像の東京物語
時代の記録──『酒井啓之写真集』の刊行
綿引幸造の写真
藤田観龍『日本・石の野外彫刻』ほか
石原悦郎とツァイト・フォト・サロン

5,それぞれの課題
安齋重男──写真と彫刻
森本洋充への手紙──虚構と現実の境界を走る車
宮本隆司
 展覧会によせて
 写真随想『いのちは誘う』

あとがき

著者プロフィール

酒井 忠康  (サカイ タダヤス)  (著/文

1941年、北海道に生まれる。1964年、慶應義塾大学文学部卒業後、神奈川県立近代美術館に勤務。1992年、同館館長。2004年、世田谷美術館館長に就任し現在に至る。著書に『海の鎖』(小沢書店)、『覚書 幕末・明治の美術』(岩波書店)、『彫刻家への手紙』『彫刻家との対話』『ある日の画家』『ある日の彫刻家』(以上、未知谷)、『若林奮 犬になった彫刻家』『鞄に入れた本の話』『芸術の海をゆく人 回想の土方定一』『芸術の補助線 私の美術雑記帖』(以上、みすず書房)。『鍵のない館長の抽斗』『片隅の芸術と文学の話』『美術の森の番人たち』(以上、求龍堂)。『横尾忠則さんへの手紙』(光村図書出版)ほか多数。

上記内容は本書刊行時のものです。