版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
元気な学校づくりの秘訣 横藤雅人(著) - さくら社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 日教販   書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

元気な学校づくりの秘訣 (ゲンキナガッコウヅクリノヒケツ) 管理職・ミドルリーダーのための縦糸・横糸20項目のチェックと改善提案 (カンリショク ミドルリーダーノタメノ タテイト ヨコイト ニジュウコウモク ノ チェック ト カイゼンテイアン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:さくら社
A5判
縦210mm 横148mm
192ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-908983-53-5   COPY
ISBN 13
9784908983535   COPY
ISBN 10h
4-908983-53-4   COPY
ISBN 10
4908983534   COPY
出版者記号
908983   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年7月7日
書店発売日
登録日
2021年1月28日
最終更新日
2021年6月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

あなたの学校の教職員は、元気ですか?
学校という織物が強く美しくなるのは、縦糸である「上下の関係」「ルールやシステム」と横糸の「フラットな関係」がうまく絡み合っているとき。20項目のチェックリストで管理職・ミドルリーダーが取り組むべき改善がすぐに分かります!

目次

はじめに
第一章 あなたの学校は元気ですか?
1 学校の元気度をチェックしましょう
2 あなたの学校の元気度は?
3 学校づくりは織物のように
第二章 縦糸・横糸項目解説
 (1) 縦糸
  ①管理職やミドルリーダーは、
   教職員が学校経営方針をしっかり意識するよう働きかけている。
  ②管理職やミドルリーダーは、
   授業を見て気付いた点を教職員に伝えている。
  ③教職員が共有すべき情報は、
   掲示やプリント等により明確に示されている。
  ④教職員(教員以外も含む)はお互いに丁寧な言葉で話している。
  ⑤会議や校内研修会は、定刻に始まっている。
  ⑥各学年や学級で目指すべき生活や学習のルールは、
   明確に示されている。
  ⑦特別教室や印刷室、準備室などの共有の場に
   私物は置かれていない。
  ⑧校内には、有効期限が過ぎた掲示物は貼られていない。
  ⑨子供がルールに反した際、
   教職員は解決のイメージを共有して行動できる。
  ⑩いじめや家出などがあった際は、
   全教職員が組織的に対応している。

 (2) 横糸
  ①朝や退勤時の挨拶は、
   管理職も含め、はっきりとした声で交わされている。
  ②職員室にはよく明るい笑い声が響く。
  ③管理職やミドルリーダーは、本を教職員との話題にしている。
  ④教職員は、経験年数や在校年数に関係なく
   意見を述べ合っている。
  ⑤教職員は、生徒指導や学級経営について情報交換している。
  ⑥教職員は、日常的に授業や指導を見合っている。
  ⑦作成したプリントや通信類は、他の教員にオープンにしている。
  ⑧複数で授業をする際は、
   打合せと振り返りがスムーズにされている。
  ⑨行事の準備や環境整備等の作業時は、全員が協力している。
  ⑩管理職も児童生徒の全体指導や授業にあたっている。
 コラム「ウィズコロナの時代」
第三章 ドキュメント・学校づくり
 1 この章で使った「縦糸・横糸チェックリスト」とマップについて
 2 この章に登場する管理職・ミドルリーダーとセッションについて
 3 「チーム学校」を実現した五人の取組
 (1)小学校校長・熊山先生
 (2)中学校校長・西泉先生
 (3)小学校教頭・岩坂先生
 (4)中学校教頭・二本松先生
 (5)小学校教務主任・富士崎先生
付録
 ①「学校づくり 縦糸・横糸チェックリスト」(3回チェック版)と「学校づくりマップ」
 ②校内観察の見どころ
 ③授業場面問題写真集
 コラム「かくれたカリキュラム」
おわりに

版元から一言

学校管理職とミドルリーダーは、仕事が多岐にわたり忙しい。
ともすれば全体感を見失って目の前のことにかかりきりになったり、反対につい後回しにしてしまいたい日も。
そんな毎日が積み重なって元気のない職場、ギスギスした職場に陥ってはいませんか?
この本の冒頭には著者が10年に及ぶ管理職の経験を活かして作った「学校の元気度チェックリスト」が登場し、学校組織を良くしていくために目配りすべき点を20項目にまとめて明確にしてくれます。続く章では各項目に具体例と改善案があげられていますが、一つ一つが唸るほど具体的でリアル。付録の「学校づくりマップ」と「校内観察の見どころ」チェックリストも便利です。

自分の仕事を振り返ってみたい管理職にも、新たにリーダー群へステップアップした先生にもぜひ手に取って頂き、元気な学校づくりにお役立て頂ければ幸いです。

著者プロフィール

横藤雅人  (ヨコフジ マサト)  (

1955年北海道留萌市生まれ。北海道教育大学卒。北海道で小学校教員として務めた後、2016年から5年間北海道教育大学にて教員を目指す学生や院生の指導に当たる。小学校教員の頃から、学級経営や授業についての提案を著作や模擬授業、講演などで全国に発信。保護者向けにも家庭教育のあり方や学校との連携の仕方などについて雑誌や講演で発信してきた。
2021年からは、愛知県瀬戸市に開校した私立・瀬戸SOLAN小学校校長。
〔おもな著書〕
『子供たちからの小さなサインの気づき方と対応のコツ―どの子も輝く学級づくり』(2006年/学事出版)
『学級経営力・低学年学級担任の責任』(2006年/明治図書出版)
『小学校学級担任の12ヵ月 低学年』(2008年/ひまわり社)
『イラスト版からだに障害のある人へのサポート―子どもとマスターする40のボランティア』(2010年/合同出版)
『必ずクラスがまとまる教師の成功術!』(2011年/学陽書房)
『野口流国語授業―真剣勝負場面7』(2012年/明治図書出版)
『その指導、学級崩壊の原因です! 「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド』(2014年/明治図書出版)
『日常授業の改善で子供も学校も変わる!学力向上プロジェクト』(2015年/明治図書出版)
『その判断、学校をダメにします! 管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド』(2016年/明治図書出版) 他多数
〔ホームページ〕
共に育つ http://www3.plala.or.jp/yokosan/

上記内容は本書刊行時のものです。