.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷 書店
直接取引:
あり(自社)
柴胡剤の使い熟し
発行:あかし出版
A5
70ページ
並製
価格
1,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2016年6月5日
- 登録日
- 2021年2月1日
- 最終更新日
- 2021年3月16日
紹介
漢方医学の臨床を精神科で手がける際に,わが国では「漢方精神科」という標榜が可能です。しかしながら「漢方精神科」という言葉が本来意味するはずのところは,未だ明確にはされていません。「漢方精神科」とは,漢方医学の中の精神医学領域,あるいは精神医学の中の漢方医学領域,という双方の視点から求められる「漢方精神医学」なるフロンティア領域を実践するための標榜科である,と著者は考えています。
目次
はしがき
目次
肝の病態と柴胡剤
I. 精神症状と肝
II. 柴胡剤とは
III. 柴胡剤の鑑別
IV. 柴胡剤の投与の実際と精神療法
V. 柴胡剤による副作用の管理
6つの柴胡剤の証を再考する
胸脇苦満の意味するところ
I. 柴胡桂枝乾姜湯
II. 柴胡桂枝湯
III. 小柴胡湯
IV. 四逆散
V. 柴胡加竜骨牡蛎湯
VI. 大柴胡湯
症例1 柴胡桂枝乾姜湯証の典型症例
症例2 柴胡桂枝乾姜湯証の非典型症例
症例3 柴胡桂枝乾姜湯が十分に奏効しなかった真武湯証の症例
症例4 柴胡桂枝乾姜湯証と誤診した症例
症例5 補中益気湯が奏効せず柴胡桂枝乾姜湯が奏効した症例
症例6 柴胡加竜骨牡蛎湯の証とその鑑別
症例7 桂枝茯苓丸証からの転変で柴胡加竜骨牡蛎湯去大黄の証を呈した症例
症例8 鑑別に苦慮した柴胡加竜骨牡蛎湯証の症例
症例9 微熱に大柴胡湯去大黄を処方した症例
症例10 四逆散が奏効した症例
あとがき
上記内容は本書刊行時のものです。