版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
英語で!日めくり絵本カレンダー2025(4月はじまり)〈おすすめ絵本1日1冊〉 ふわはね(著) - ニジノ絵本屋
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

英語で!日めくり絵本カレンダー2025(4月はじまり)〈おすすめ絵本1日1冊〉 (エイゴデヒメクリエホンカレンダーニセンニジュウゴ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四角
368ページ
価格 2,700円+税
ISBN
978-4-908683-48-0   COPY
ISBN 13
9784908683480   COPY
ISBN 10h
4-908683-48-4   COPY
ISBN 10
4908683484   COPY
出版者記号
908683   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
書店発売日
登録日
2025年1月23日
最終更新日
2025年4月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【ねこと絵本と英語、日めくり絵本カレンダー(卓上)】

毎年ご好評いただいている、絵本作家さんと作った日めくりカレンダー。絵本のつなぎてふわはねさんの選んだ、1日1冊の日替わりおすすめ絵本を掲載しています。
2025年は、日常で使う英語のフレーズも載せ、英語も学べるカレンダーになりました。
絵本作家の古沢たつおさんの描く、猫の家族たちも可愛い1冊です!!


●おすすめ絵本1日1冊
季節や行事、今日の言葉に合わせた日々の暮らしが色付くような、そんな絵本を365冊集めました。

●日常で使う英会話のフレーズ
今年の言葉は「日常で使う英会話のフレーズ」です。猫の家族たちと一緒に365日、英語を身近に感じてみませんか。母国語ではない言語を学ぶということは、その国の文化や思考を知ることになります。知るは始まりの一歩。1年後、新たな世界、新たな自分と出会えるかもしれません。

●毎日のイラスト
日常で使う英会話のシチュエーションにあわせて、猫の家族の生活が描かれています。イラストはなんと365枚描きおろし!どこか自分の生活とも重なるシーンに英語をつかってコミュニケーションがとりたくなるでしょう。

●今日のお月さま
その日の月が描かれています。今年から、月の出る時間と入りの時間がわかるようになりました。絵本『おつきさまのえほん』(ニジノ絵本屋)と一緒にぜひ空を見上げて答え合わせをしてみてくださいね。


一緒にめくりませんか?
毎日Instagramにてライブ配信を開催。絵本の森で出会う仲間たちの一員となって「日めくり絵本カレンダー」を一緒にめくりましょう!
※開催時間は、Instagramの@fuwahaneのプロフィール欄でお知らせしています。(都合により開催されない日もあります)

前書きなど

絵本作家と絵本のつなぎてと絵本屋が作る日めくり絵本カレンダーも5年目となりました。今年のテーマは「絵本と一緒に新しい世界の窓を開ける」です。日々の暮らしを共にする365冊の絵本や空を見上げて答え合わせしてほしい月の満ち欠け。そして日常で使う英会話のフレーズ、その言葉に古沢たつおさんが生き生きとした猫の家族の絵を365枚描き下ろしてくださいました。
海外の言葉を使えるようになることで新たな世界が見えてくる。その学びは自分の想いをシンプルに考えるきっかけになる気がします。めくり終わる1年後の自分の成長を楽しみに2025年春からの一年。ぜひご一緒ください。
絵本のつなぎて ふわはね

版元から一言

毎日絵本を一冊紹介している、4月始まりのカレンダーです。
今年は英語も学べて、さらに魅力UPしました。
新生活コーナーや、絵本コーナーにオススメです!!

著者プロフィール

ふわはね  (フワハネ)  (

ふわはね(内田祐子) / fuwahane (文)
絵本を真ん中に作り手と読み手、親と子を、人と人を繋ぐ「絵本のつなぎて」として活動。絵本の紹介や、暮らしが豊かになる発信を続ける。著作に『日めくり絵本カレンダー』(ニジノ絵本屋)、『えほんとりっぷ 全国絵本屋さんめぐり130軒』(世界文化社)、『おつきさまのえほん』(ニジノ絵本屋)がある。2021年、自宅にて「絵本のアトリエ」(予約制)をオープン。絵本のある暮らしを楽しむ。

古沢たつお  (フルサワタツオ)  (

古沢たつお
東京都生まれ。絵本のワークショップあとさき塾で学ぶ。
主な作品に『100ぴきかぞく』『100ぴきかぞく ゆうえんちへいく』『100ぴきかぞく すいぞくかんへいく』『ピンクとキイロ」(以上、大日本図書)『ガタンゴトンしょうてんがい』(PHP研究所)『クヌギくんのぼうし』(風濤社)など。
お散歩と、猫が好き。

上記内容は本書刊行時のものです。