.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
品切れ・重版未定
取引情報
取引取次:
ツバメ出版流通
直接取引:
あり(自社)
風の領分
A5変
縦210mm
横145mm
厚さ15mm
112ページ
上製
価格
2,800円+税
- 出版社在庫情報
- 品切れ・重版未定
- 初版年月日
- 2021年3月13日
- 書店発売日
- 2021年4月5日
- 登録日
- 2021年3月19日
- 最終更新日
- 2022年1月14日
受賞情報
第29回萩原朔太郎賞受賞
紹介
ごらん、これがほんとうの正午の火照り。きみに影をつくる、生きて在ることの静かな明るさ(「月明かり」)
現代詩の主体と詩語のありかを問い続けてきた詩人・岸田将幸。
前詩集『亀裂のオントロギー』から7年、静かなる耐久の時間を経て、限りある存在の地平から詩にゆるやかな解放をもたらす待望の第六詩集。
「本書は単純な章立てで構成した。この四つの場所を行ったり来たりしているのが近年の詩の正直な姿で、それ以上ではない。あとは、おぼつかない生活があるだけである。/それでも、僕は依然として誰かを、何かを説得しようとしている。」(「後書」)
目次
詩手帳から(2019-2020)
在所周辺
夢の跡
プレ・モダン・ラブ
風の領分
夜
風穴註釈
若葉
夏の軽蔑
県道
生地へ
破片の島、幻の津
花輪線、冬の石
子どもに疎まれる詩、いくつか
The Glory of Birth
小さな紙
星の数(断片)
はんぶんこ
天の川(断片)
月明かり
後書
前書きなど
「本書は単純な章立てで構成した。この四つの場所を行ったり来たりしているのが近年の詩の正直な姿で、それ以上ではない。あとは、おぼつかない生活があるだけである。/それでも、僕は依然として誰かを、何かを説得しようとしている。」(「後書」)
上記内容は本書刊行時のものです。