.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ツバメ出版流通
直接取引:
あり(自社)
球体と落ち葉
A5変
縦210mm
横140mm
厚さ7mm
重さ 100g
116ページ
仮フランス装
価格
2,400円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2018年11月1日
- 書店発売日
- 2018年12月7日
- 登録日
- 2018年10月30日
- 最終更新日
- 2018年12月14日
紹介
午後遅く、太陽の
取り分を与えられた手のひらが
触れた物質その生涯をかけて打ち込めるものへ
「ほんとうの対話ができるものにわたしはなりたい」
手塚敦史、第六詩集。
目次
歩行
到着
極点
白い自転車
バーミリオン
リトゥルネル(ちっぽけな音楽から)
芳しいと思う/蒸気(ラング)
ヒラギノワカレ
(エンと、エンと……)
植物を置く
月
ヒラギノ(フッテージ)
ははきミメシス
カミハテ
深泥池
ハタエダ
スティルス
「はねは透けて」のネハス
張る、懐く、
どこにでもいる人
エレファント
写真
不知火
水溶性アポカリ
ひだまり抄
苔を育てる女
前書きなど
(その目で見たものは、美しい)
(その耳で聞いたものは、美しい)
(動いていても――)(一度喪失されても――)(どうしても空で唱えた小節は――)
太陽はいまあちこちから放電しており、〝使いものにならない〞 スモッグや塵まで移動させている
ふたたび人や物から発せられる霊気へ
上記内容は本書刊行時のものです。