版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「意味順」英語表現トレーニングブック 石井洋佑 (著) - Clover出版
..
詳細画像 0
【利用不可】

「意味順」英語表現トレーニングブック (イミジュンエイゴヒョウゲントレーニングブック)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ10mm
120ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-908033-72-8   COPY
ISBN 13
9784908033728   COPY
ISBN 10h
4-908033-72-2   COPY
ISBN 10
4908033722   COPY
出版者記号
908033   COPY
Cコード
C0082  
0:一般 0:単行本 82:英米語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年8月25日
最終更新日
2020年9月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

―――――――――――――――――――――――――
【いつ】【だれが】【どこで】【なにを】【どうした】
―――――――――――――――――――――――――
言葉をシャッフルして、面白い文章をつくる遊びを
小学生のとき、した経験のある人もいるかもしれません。

―――――――――――――――――――――――――
【英語は語順がすべてです】
 →【つまりこの、言葉遊びで英語は習得できます】
―――――――――――――――――――――――――

それなのに、いつまでも難しい構文でみな躓きます。

いや!言葉ってもっとシンプル!なんです!

そりゃ例外はありますが、まず学ぶべきは基本形です。

―――――――――――――――――――――――――
【英語は語順がすべてです】
 →【つまり語順にルールがある】
―――――――――――――――――――――――――

まずこれを学んでしまいましょう。

まったく難しくありません。

なにせその簡単さから、英語の本家イギリスに逆輸入までされた、画期的なメソッドによるワークなのですから。

「だれが」「する」「だれ」「どこ」「いつ」「どのように」「なぜ」・・・・

自由に好きな言葉を入れてみてください。

すると英語が勝手に、出来上がるのです。


つまり、
―――――――――――――――――――――――――
【自分の日本語】が【難しいと思っていた英語】へ
一発で変換されるのを体感できます。
―――――――――――――――――――――――――

このワークをしてはじめて、
英語というのが、どのように出来ている「目の前」で理解できるのです。


さあ、楽しんで!

あなたの文章を作ってみてください!

大人の「やり直し英語」にも最適な「意味順」でリアルな英会話を学びましょう。

音声ダウンロードつき

目次

はじめに
UNIT1 Where ~ ?(どこ…ですか?)
UNIT2 Is there X ~ ?(X がありますか?)
UNIT3 Here’s X.(ここに X があります)
UNIT4 This is X.(これ / こちらは X です)
UNIT5 Are you ~ ?(あなたは…ですか?)
UNIT6 Is X ~ ?(X は…ですか?)
UNIT7 What’s that? / What’s this?(それ / これは何ですか?)
UNIT8 Do you do?(あなたは…しますか?)
UNIT9 Do you have X ?(X をお持ちですか?)
UNIT10 I don’t do ~(私は…しない)
UNIT11 Did you do ~ ?(…しましたか?)
UNIT12 (Do you) like X?(X は好き(ですか?))
UNIT13 I like to do / I like doing(…するのが好きです)
UNIT14 What time ~ ?(何時に…?)
UNIT15 When ~ ?(いつ…?)
UNIT16 Who is X ?(X は誰ですか?)
UNIT17 How ~ ?(どうやって/どのように…?)
UNIT18 How long ~?(どれくらいの長さ…?)
UNIT19 How often do you do?(どれくらいの頻度で…しますか?)
UNIT20 How many ~?(いくつ…?)
UNIT21 How much ~?(いくら…?)
UNIT22 What ~ ?(何…ですか?)
UNIT23 What / How is X doing?(X は何を・どうしていますか?)
UNIT24 Are you going to do?(…する予定ですか?)
UNIT25 Can you do?(あなたは…することができますか?)
UNIT26 What do you do?(あなたは…しますか?)
UNIT27 What ~ ? / What kind / type of ~ ?(どんな/何の…?)
UNIT28 Could you do? / Can you do? / Would you do?(…していただけますか?)
UNIT29 I want you to do(私はあなたに…してほしい)
UNIT30 Can I do? May I do?(…していいですか?)
UNIT31 I’d like to do / I want to do(…したい)
UNIT32 Do you want X?(X がほしいですか?)
UNIT33 Do you want to do?(…したいですか?)
UNIT34 Should I do?(…しましょうか?)
UNIT35 Do you want me to do?(…しましょうか?)
UNIT36 Let’s do(…しましょう)
UNIT37 Let me ~(私に…させてください)
UNIT38 Do you know ~ ?(あなたは…を知っていますか?)
UNIT39 How was X?(X はどうでしたか?)
UNIT40 You have (got) to do / must do / should do(…しなければならない / …したほうがよい)
UNIT41 You don’t have to do(あなたは…する必要はない)
UNIT42 Don’t do / must not do(…するな / してはいけない)
UNIT43 You can do(…してもよい)
UNIT44 Why ~ ? ─ Because ~ ?(なぜ…?─ …だからです)
UNIT45 I don’t know how to do / what to do / who to do(どうやって・何を・誰に…したらよいのかわからない)
UNIT46 have / need X to do(…するための X がある・必要だ)
UNIT47 You look ~(…のように見える)
UNIT48 That’s ~(それは…ですね)
UNIT49 I think (that) ~(…だと思います)
UNIT50 X told me (that) ~ / X said, “ ~ ”(X が…と言った)
Answer Key

著者プロフィール

石井洋佑   (イシイヨウスケ)  (

セントラルミズーリ大学大学院で第 2 外国語のための英語教育(TESL)修士号を取得。
外国語教材編集者、イリノイ州の公立高校教員、留学コーディネーター、企業研修コンサルタントなどを経験後、
現在は教育機関や企業から仕事を請け負うかたわら、英語学習書の執筆に携わる。

著書に『TOEIC LISTENING AND READING テスト おまかせ 730点!』(アルク)、『ネイティブなら小学生でも知っている会話の基本ルール』(テイエス企画)などがある。

マイケル・マクドウェル  (マイケルマクドウェル)  (

アリゾナ州出身。
南カリフォルニア大学で国際関係学(東アジア)を学ぶ。2004 年の来日以来、英語教師として多様な学習者を指導する。
2008 年以降は企業・医療機関・英語教材出版社の依頼で英文の作成・校正・リライトもしている。

著書に『はじめての TOEIC L&R テスト きほんのきほん』(スリーエーネットワーク)、執筆協力に『合格への集中対策 TEAP 予想問題』(テイエス企画)などがある。趣味はアウトドアと文学作品鑑賞。

田地野彰  (タジノアキラ)  (監修

名古屋外国語大学教授。京都大学名誉教授。言語学博士。ELT Journal(英国オックスフォードジャーナル)編集委員 (2012 年~2015 年)。
専門は教育言語学・英語教育で、英語のカリキュラムや教授法、学習法、教育文法、教材などの開発研究に取り組んでいる。
NHK E テレ「基礎英語ミニ」(2012 年度上半期)の監修、および NHK ラジオテキスト「基礎英語 1」(2013 年度、2014 年度)にて「あたらしい英語の教科書」の連載を担当。現在は、小学校から大学まで意味順を取り入れながら、幅広い視点から英語教育システム全体を見直す研究を行っている。
おもな著書に『<意味順>英作文のすすめ』(岩波ジュニア新書)、『「意味順」英語学習法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『「意味順」で中学英語をやり直す本』(監修、 KADOKAWA/中経出版)、『NHK 基礎英語 中学英語完全マスター「意味順」書き込み練習帳』(NHK 出版)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。