.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷 書店
子どもの文化|トランスビュー
直接取引:
あり
返品の考え方:
返品は常時承ります。了解書が必要な場合は小林了解とご記入ください。
护理术语
巻次:1
1
利用教材和DVD学习
原書: 介護用語 新人介護職員育成編
B5
縦257mm
横182mm
厚さ10mm
重さ 335g
120ページ
並製
価格
7,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2017年7月
- 書店発売日
- 2017年7月25日
- 登録日
- 2016年12月8日
- 最終更新日
- 2018年2月23日
紹介
「申し送りに出て来る言葉の意味が分からない・・・」
「何となく使っているけれど、実はよく意味が分かっていない言葉がある・・・」
多くの新人介護職員が、そんな悩みを抱いています。
このテキストでは、介護の現場で使われる言葉(介護用語)の意味を、簡潔に分かりやすくまとめました。また、DVDを観ることで、介護用語の使われる場面や、業務の流れも理解することができます。
介護の現場に勤める中国の方、中国で介護の業務に就く方、そして指導に携わる方を対象に、介護の基本を学ぶことのできるテキスト&DVDのセットです。
※本書は、2015年に刊行した同シリーズの「日本語版」
を、全編にわたって、中国語へと翻訳したものです。
目次
第1章 施設見学
第2章 介護施設の一日
第3章 介護施設の基本用語
第4章 姿勢と部位の言葉
第5章 移動の言葉
第6章 食事介護の言葉
第7章 入浴介護の言葉
第8章 排泄介護の言葉
第9章 病気と症状の言葉
第10章 制度と資格
関連リンク
http://honnotane.com/
上記内容は本書刊行時のものです。