書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
主人公はきみだ ライツのランプをともそうよ
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2019年11月20日
- 書店発売日
- 2019年11月22日
- 登録日
- 2019年9月13日
- 最終更新日
- 2023年5月18日
紹介
勉強はなんのため? 大人になるってどういうこと? 答えはここに。
「きれいな未来を子供たちに手わたしたいから」と訴えて参議院議員を一期務め、現在も市民運動を続ける著者が、子どもの権利条約採択30 周年のいまこそおくるメッセージ。
すべての子どもと、子どもに寄りそうあなたに心強い味方となる「ライツ」の知恵と勇気を届けます。
巻末に見やすいルビつきで世界人権宣言・子どもの権利宣言・子どもの権利条約・日本国憲法・だれかに相談したいときの窓口リストを収録。
憲法学者・木村草太氏推薦!
「我が娘と一緒に読みました。自分を大切にし、他人も大切にするために、権利(ライツ)のランプをともしましょう」
目次
はじまりはじまり
第1話 すごい考えの発明
こうして生まれた/タミクサが主人公に/フランスの宣言/そのころ日本では?/ふたつの大戦争/世界の宣言
第2話 Human Rights
「権利」はおかしい/rightsは「正しさ」だった/どうして「人権」に?/「権利」のちがい/言葉さがし/コトワリと理/人間のライツ
第3話 生まれながらに
「生まれながらに」って?/生まれながらの自由/生まれながらのライツ/イノチ/人間のいろいろなライツ/フクシとジゼン/勉強はなんのため?
第4話 自分とジブン
こどもの自由おとなの自由/もうひとりのジブン/自由と社会性/つきあいの経験/ジブンのはたらき/自由な自分こそ/大切なワタクシゴト
第5話 子どものライツ
子どものための宣言・条約/学んであそんで/問題なおとな/おとなはなぜまちがうのか?/日本国憲法とライツ/ランプをともしつづけるために
著者によるあとがき
巻末ふろく
世界人権宣言/子どもの権利宣言/子どもの権利条約/日本国憲法/だれかに相談したいときの窓口
上記内容は本書刊行時のものです。