版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
nyx 第2号 三重野清顕(著/文) - 堀之内出版
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時返品可。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

nyx 第2号 (ニュクス)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:堀之内出版
A5判
312ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-906708-69-7   COPY
ISBN 13
9784906708697   COPY
ISBN 10h
4-906708-69-2   COPY
ISBN 10
4906708692   COPY
出版者記号
906708   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2015年12月
書店発売日
登録日
2015年11月4日
最終更新日
2023年11月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

【第一特集】ドイツ観念論と理性の復権 主幹 三重野清顕
「ドイツ観念論」とはなにか?―あるいは「ドイツ観念論」はなぜそう呼ばれるべきではないのか? 大河内泰樹
ドイツ観念論年表 池松辰男
悲劇における時間――ヘルダーリンの時間論的思考をめぐって 三重野清顕
理性と歴史 桑原俊介
ヘーゲルにおける「反復」と「想起」―『精神現象学』における本来の「反復」としての「想起」 山田有希子
無限と有限の中間領域における知――ザロモン・マイモンの哲学 多田圭介
理性技術と国家――フィヒテの歴史哲学における理性の復権 中川明才
生きている哲学――ヤコービの「無知の学」と「信の実在論」が向かう先 下田和宣
観念論論駁への途上で――カントの超越論的観念論をめぐる批判と応答 城戸淳
啓蒙時代の人文主義――ニートハンマーの哲学と教養形成論 阿部ふく子
理性の他者・生成としての自然 中島新
形而上学の根本的問いに対するシェリングの答え――『啓示の哲学 初稿』における マルクス・ガブリエル[加藤紫苑・訳]
解題――マルクス・ガブリエル「形而上学の根本的問いに対するシェリングの答え」を読むために 浅沼光樹

【第二特集】「恋愛論」
江戸の情炎――近世日本における「恋」の諸相 板東洋介
愛し合う身体と言葉のゆくえ――『ロミオとジュリエット』における愛、性、結婚 伊澤高志
恋愛という「宿痾」を生きる 宮野真生子
『万葉集』の恋歌と神 村田右富実
エロース、アガペー、カリタス――ルージュモンからアウグスティヌスへ 山本芳久
タブーは破られるためにある――エロティシズムにおける禁止と侵犯 佐々木雄大

上記内容は本書刊行時のものです。