書店員向け情報 HELP
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
ミンストレルショーと音楽 ―アメリカ初期資料集成― 【英文復刻】全 4 巻+別冊日本語解説 Minstrel Shows and Songs, An Archival Collection of Early American Books and Documents
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2019年12月20日
- 書店発売日
- 2019年12月20日
- 登録日
- 2019年12月11日
- 最終更新日
- 2020年7月10日
紹介
●音楽、寸劇、舞踊を交えた娯楽で、黒塗りの白人が演じ、 19 世紀アメリカ合衆国の芸能と大衆文化、その後のステ レオタイプな黒人像に大きな影響を与えた初期ミンスト レルショーに関する初の一次文献集。
●アメリカが急速な変化を迫られていた時代に誕生、大流 行し、以後、ポピュラー音楽や映画などに影響を与えた この芸能が、どのように成立し、後世への方向性を定め ていったのかを検証する。
●「ディキシー」の作者であるダン・エメット (1815-1904) らが創設した初期の人気劇団バージニア・ミンストレルズ の楽譜、絶頂期を代表する劇団で作詞作曲家スティーブン・ フォスターを世に出したクリスティーズ・ミンストレルズ のソングブックに加え、当時のアマチュア劇団のマニュア ル、初期の歴史解説書を多数の図版も含め収録。
目次
Volume 1 : Songbooks Part I(B6 判・約 450 頁)
Introduction
Christy’s Plantation Melodies, Book No. 1-4. Philadelphia, New York, Boston, Baltimore: Fisher and Brother, 1854, 284p
Christy’s New Songster and Black Joker. New York: Dick & Fitzgerald, 1863, 79pp
Christy’s Bones and Banjo Melodist. New York: Dick & Fitzgerald, 1867, 76pp.
Volume 2 : Songbooks Part II(B6 判・約 430 頁)
Christy’s and White’s Ethiopian Melodies. Philadelphia: T. B. Peterson & Bros., [1854?]
1. Christy and Wood’s New Song Book, 95pp.
2. White’s New Illustrated Melodeon Song Book, 82pp.
3. White’s New Book of Plantation Melodies, 79pp.
4. White’s New Ethiopean Song Book, 84pp.
5. Whites’s Serenaders’ Song Book, 84pp.
Volume 3 : Manual & Guide Books(B5 判・約 500 頁)
Dumont, Frank. The Witmark Amateur Minstrel Guide and Burnt Cork Encyclopedia. Chicago & London: M. Witmark & Sons, 1899, 176pp.
Powell, Herbert P.. The World’s Best Book of Minstrelsy, Philadelphia: The Penn Publishing Co., 1926, 319pp.
Volume 4 : History and Sheet Music(B5 判・約 350 頁)
Paskman, Dailey & Sigmund Spaeth. “Gentlemen, Be Seated!”: A Parade of the Old-Time Minstrels. New York: Doubleday, Doran & Company, 1928, 313pp.
Old Dan Emmit’s Original Banjo Melodies. “My Old Aunt Sally” & “O Lud Gals Me etc.” Boston: Chas. H. Keith, 1843, 6pp. [Sheet Music]
Virginia Minstrels: The Celebrated Negro Melodies. “Ole Dan Tucker.” Boston: Geo. P. Reed, 1843, 4pp. [Sheet Music]
Virginia Minstrels: “Jim Crack Corn.” Baltimore: F. D. Benteen, 1846, 3pp. [Sheet Music]
Virginia Minstrels. Playbills [Broadside]
前書きなど
編集者より-本復刻集について (別冊解説より抜粋)
ウェルズ恵子
アメリカ合衆国の芸能の中でミンストレルショーほど影響力が 大きく、同時にこの国の歴史と社会の問題をどっぷりと抱え込 んで展開し、かつ批判されてきたものは他にないだろう。それ は、19 世紀の半ばから後半にかけて、アメリカがアメリカ合衆 国としての統一を意識し社会構造も経済体制も急速な変化を迫 られていた時代に発生し、大流行した。そして約100 年後、つ まり3 世代ほど後のアメリカ人がすでにアメリカ文化の独自性 を疑わなくなった時、文化の多様性と各々の尊厳を主張するな かで、この芸能形態は勢いを失い、別の様式へと拡散していっ た。ミンストレルショーの盛衰には、もちろん、人々の意識の 他にも戦争や映画の発明と流行など、関わりを持つ重要な要素 が少なからずある。他方この資料集では、約一世紀半にわたる ミンストレルショーの歴史の中で、その功罪入り混じった影響 を鑑みつつ、これが芸能としてどのように成立し後世への方向 性を定めていったのかを確認すべく、初期ミンストレルショー を中心とした一次資料を扱っている。原点に戻って、ミンスト レルショーの芸能としての立ち上がりを探るとともに、アメリ カ音楽文化との関係に注目したい。
上記内容は本書刊行時のものです。