版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
木村蒹葭堂全集 第八巻 水田 紀久(監修) - 藝華書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

木村蒹葭堂全集 第八巻 (キムラケンカドウゼンシュウ ダイハチカン)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:藝華書院
A4判
406ページ
上製
価格 40,000円+税
ISBN
978-4-904706-19-0   COPY
ISBN 13
9784904706190   COPY
ISBN 10h
4-904706-19-6   COPY
ISBN 10
4904706196   COPY
出版者記号
904706   COPY
Cコード
C3321  
3:専門 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年9月
書店発売日
登録日
2015年9月25日
最終更新日
2015年9月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本全集では、多面的な「顔」を持つ「浪華の知の巨人」木村蒹葭堂の活動―江戸時代最大の知の巨人が、見た・触れた・感じた・学んだ様々なコレクションをはじめ、自身の著作および出版物、書画作品、そして潤沢な人的交流の様を示す資料を集め、分類・網羅した。その上で解説・解題を付して影印版で余すところなく現代に伝え、これまでその多彩な活動から全貌が掴みにくかった蒹葭堂の業績を未来に遺すことを目的としている。

目次

・序文
・各顕彰記録1~35
・木村蒹葭堂年譜略
・木村蒹葭堂研究文献目録抄

前書きなど

商人・酒造家・町人学者・本草学者・物産家・画人・篆刻家・文人・著者・出版者・好事家・趣味人・蔵書家・コレクター・博物館、図書館運営者・歴史家・洋学者の顔を持ち、博物学的な知的活動を行った足跡を網羅する画期的全集。

版元から一言

近世大坂に現れた異才=木村蒹葭堂。近世浪華の知の巨人と称される木村蒹葭堂が残した多面的な業績を膨大な資料を集め構成する全集を刊行します。江戸時代、大坂に集った人・物の博物学的蓄積を一堂に公開。

著者プロフィール

水田 紀久  (ミズタ ノリヒサ)  (監修

木村蒹葭堂顕彰会代表

橋爪 節也  (ハシヅメ セツヤ)  (監修

大阪大学大学院文学研究科教授

上記内容は本書刊行時のものです。