版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
目加田誠「北平日記」 目加田 誠(著) - 中国書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

目加田誠「北平日記」 (メカダマコトホクヘイニッキ) 1930年代北京の学術交流 (センキュウヒャクサンジュウネンダイペキンノガクジュツコウリュウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:中国書店
B5判
252ページ
並製
価格 2,500円+税
ISBN
978-4-903316-61-1   COPY
ISBN 13
9784903316611   COPY
ISBN 10h
4-903316-61-0   COPY
ISBN 10
4903316610   COPY
出版者記号
903316   COPY
Cコード
C0090  
0:一般 0:単行本 90:文学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年6月10日
書店発売日
登録日
2019年6月27日
最終更新日
2019年7月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

中国文学研究の泰斗!
目加田誠の日記 発見

2012年夏、大野城市で始められていた目加田家蔵書の保存・整理作業中に8冊の糸綴じの小冊子が発見された。「北平日記」と楷書でタイトルが書かれた冊子は、家族にもその存在を秘密にしていた北京留学時期(1933年10月~1935年3月)の日記で、一流の学者・文化人との交流が克明に記されていた。
本書はその「北平日記」を翻刻し、詳細な注釈を施したものである。さらに、目加田家のアルバムから当時の写真や資料を配した。

目次

はじめに
凡例
第一巻(昭和八年十月十四日~同年十一月十九日)
第二巻(昭和八年十一月二十日~同年十二月十九日)
第三巻(昭和八年十二月二十日~昭和九年一月三十一日)
第四巻(昭和九年二月一日~同年三月三十一日)
第五巻(昭和九年四月一日~同年六月十九日)
第六巻(昭和九年六月二十日~同年九月三十日)
第七巻(昭和九年十月一日~同年十二月二十五日)
第八巻(昭和九年十二月二十六日~昭和十年三月四日)
跋 会いに行きたい留学の父 永嶋順子
  父のこと 目加田懋
  「北平日記」に出会って 東谷明子
関連年表
参考文献
北京市街図(付録)

著者プロフィール

目加田 誠  (メカダ マコト)  (

1904~1994。山口県岩国市出身。九州大学名誉
教授。元早稲田大学教授。学士院会員。専門は
中国文学。その蔵書および研究ノート等の遺品
は、福岡県大野城市の「大野城心のふるさと館」
において「目加田文庫」として保存されている。
「平成」改元時、最終候補案となった「修文」
を提出したことでも知られる。

上記内容は本書刊行時のものです。