版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
花に逢はん[改訂新版] 伊波 敏男(著) - 人文書館
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|JRC
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

花に逢はん[改訂新版] (ハナニアハン カイテイシンパン)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:人文書館
四六判
376ページ
上製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-903174-13-6   COPY
ISBN 13
9784903174136   COPY
ISBN 10h
4-903174-13-1   COPY
ISBN 10
4903174131   COPY
出版者記号
903174   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2007年9月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2016年5月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

この許せない壁に、かならず風穴を開けてやる!
これは、信念をもって差別や偏見と闘い、過酷な病気の障壁と無慙な運命を打ち破ったハンセン病回復者の、自らの半生を綴った感動の記録である。
私たちの隣人として、共に過去を克服し、共に今を生きることへの人間の絆の尊さと愛の人間讃歌が、ここにある。
人権教育研究家による感動のノンフィクション!

目次

改訂新版 はじめに
旧版 はじめに
一列縦隊
屋我地島
紅 樹
ニングヮチカジマーイ
姶 良 野
瀬戸内海
烙 印
人間の虹
砂 の 家
地 下 茎
かぎやで風
付論 ダミアンの沈黙
参考文献
旧版 あとがき
記録
[解説]生きることの原点―イナブスモーの記憶から 大城貞俊
「隣人」に出逢う―刊行に寄せて 畑谷史代
改訂新版 あとがき

著者プロフィール

伊波 敏男  (イハ トシオ)  (

伊波敏男(いは・としお)
1943(昭和18)年沖縄県生まれ。
14歳からハンセン病療養所で生活を始め、
沖縄、鹿児島、岡山の療養所での治療を経て全快。
その後、東京の中央労働学院で学び、1969年、
社会福祉法人東京コロニーに入所。1993年より約3年間、
社会福祉法人東京コロニーおよび社団法人ゼンコロ常務理事をつとめる。
1997(平成9)年、自らの半生の記『花に逢はん』を出版、
同年12月、第18回沖縄タイムス出版文化賞を受賞。
ついで、『夏椿、そして』を著し、ハンセン病文学を問い続ける。作家。
2004(平成16)年より、信州沖縄塾を主宰し、塾長となる。
著書『ゆうなの花の季と』(人文書館)
『花に逢はん[改訂新版]』(人文書館)
   『ハンセン病を生きて‐きみたちに伝えたいこと』(岩波ジュニア新書)

上記内容は本書刊行時のものです。