.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
トランスビュー 書店(直)
トランスビュー 八木 ト・日・他 書店
直接取引:あり(トランスビュー扱い)
返品の考え方:
取次ルートは買切返品不可/直接取引は返品可
旧山邑邸 ヨドコウ迎賓館
建築家 フランク・ロイド・ライト
発行:バナナブックス
A5判
63ページ
並製
定価
1,500円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2008年4月
- 書店発売日
- 2008年4月4日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2022年7月29日
紹介
近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの傑作、山邑邸(兵庫県芦屋市/1918年設計・1924年竣工)。『落水荘』に伍しながらも、あまり広くは知られていないこの住宅をあますことなく紹介する唯一の書。
マンション立替え計画、阪神淡路大震災を生き延びた奇跡の大谷石住宅。
フランク・ロイド・ライト(1867-1959)
1867年、アメリカ・ウィスコンシン州生まれ。1887年、サリヴァンの設計事務所に入所し活躍した後、1893年に独立。「有機的建築」を標榜し、主に住宅建築に多くの傑作を残した20世紀建築の巨匠。代表作は「カウフマン邸(落水荘)」。日本でも多くの仕事を手がけたが、その中でも1923年竣工の帝国ホテルは有名。日本文化に興味があり浮世絵を熱心に蒐集していた。
目次
住宅写真
図面
ディティール
生き続ける大谷石住宅の奇跡
電車のホームから望める洋館
少壮住宅作家、ライト
文化財指定へ
旧山邑邸の特徴
ライトが受けた日本建築の影響
重要文化財、旧山邑邸
保存意識の困難を克服して
関連リンク
上記内容は本書刊行時のものです。