版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
OPJリエゾン2023年春号 折茂肇、石島旨章、石橋英明、小川純人、三浦雅一(編集) - ライフサイエンス出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

OPJリエゾン2023年春号 (オーピージェーリエゾンニセンニジュウサンネンハルゴウ)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変形判
縦280mm 横210mm 厚さ5mm
64ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-89775-461-1   COPY
ISBN 13
9784897754611   COPY
ISBN 10h
4-89775-461-5   COPY
ISBN 10
4897754615   COPY
出版者記号
89775   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年2月9日
最終更新日
2023年3月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2022年の春、大腿骨近位部骨折に対する二次骨折予防と早期手術に診療報酬加算が新設され、大腿骨近位部骨折診療では、整形外科と内科との連携がますます重要になっています。
そこで、整形外科と内科が連携して大腿骨近位部骨折診療を行っている施設ではどのような取り組みがされているのか、また、メディカルスタッフの関わりについて紹介します。

目次

【巻頭PHOTOレポート】
総合守谷第一病院(茨城県守谷市)

【特集】
大腿骨近位部骨折は整形外科と内科で診る!
監修:小川 純人
1 なぜ連携が必要? 大腿骨近位部骨折診療での内科医の役割◎東川 俊寬
2 内科医と整形外科医による大腿骨近位部骨折患者の共同管理◎恒光 綾子
3 病診連携による二次骨折予防:健愛記念病院◎池田 聡
4 病診連携による二次骨折予防:大阪府済生会吹田病院◎黒川 正夫

【TOPIC】
女性の健康 冬まつり

【REPORT】
●第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
●第1回「100歳までの健康長寿をめざした骨折予防を考える」

【連載】
・論文を書くのは難しくない メディカルスタッフのための論文講座 第1回
学会発表から論文へのステップアップ◎稲毛 一秀

・歯科とリハビリのヒミツな関係 第1回
あんじょうかまれへんと踏ん張れへん◎島谷 浩幸

・運動器看護が好き 第5回
運動器看護から骨粗鬆症に視野を広げて◎横山 杏子

・地域に根ざして STOP骨卒中―保険薬局の奮闘 第1回
二次性骨折予防継続管理料普及への挑戦◎宮原 富士子

・管理栄養士が本当に伝えたい栄養の話 第19回
これも栄養になる?-3 食品添加物の正しい理解を◎上西一弘

【Report骨粗鬆症財団の活動】

上記内容は本書刊行時のものです。