書店員向け情報 HELP
在庫ステータス
取引情報
不整脈診療ガイド この症例をどうする?
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2021年3月26日
- 登録日
- 2021年2月26日
- 最終更新日
- 2022年7月25日
紹介
日常診療で遭遇するような不整脈疾患28症例を提示し,ガイドラインに沿った治療・管理の考え方をコンパクトに記載!
ガイドラインを理解するための副読本として最適です!
目次
【薬物治療】
1. はじめて診断された心房細動(62歳男性)
2. WPW症候群に発作性心房細動を合併,動悸を訴える(55歳男性)
3. 心房細動への抗凝固療法中の抜歯(76歳女性)
4. 心房細動,2年前に急性心筋梗塞(PCI施行)(70歳男性)
5. 心拍数125/分の頻脈性心房細動(63歳女性)
6. 動悸症状の強い発作性心房細動(58歳男性)
7. 心房細動に対するクラスIC抗不整脈薬の処方後,心房粗動(80歳女性)
8. 無症状の洞性徐脈(69歳男性)
9. ホルター心電図で非持続性心室頻拍が認められた肥大型心筋症(40歳男性)
10. 健康診断でブルガダ症候群の指摘(35歳男性)
【非薬物治療】
11. 有症候性の薬剤抵抗性発作性心房細動(76歳男性)
12. 短期持続の持続性心房細動(75歳男性)
13. 持続性心房細動,心不全(72歳男性)
14. 長期持続性心房細動,無症状,左房拡大著明(65歳男性)
15. 心房粗動(64歳男性)
16. 発作性上室頻拍(32歳女性)
17. WPW症候群(18歳男性)
18. 心電図で心室期外収縮を認めるが基礎心疾患なし(50歳女性)
19. 有症候性心室期外収縮,多形性心室頻拍(流出路起源)(58歳男性)
20. 左室特発性心室頻拍(18歳男性)
21. 陳旧性心筋梗塞,ICD植込み後(66歳女性)
22. 3枝ブロック失神(82歳男性)
23. 心臓デバイス関連感染性心内膜炎(78歳男性)
24. 除細動機能付き心臓再同期療法(53歳女性)
25. 肥大型心筋症(18歳男性)
26. 洞不全症候群III型が疑われる失神(80歳女性)
27. 徐脈性心房細動,リードレスペースメーカ(85歳女性)
28. 左心耳閉鎖デバイス(80歳女性)
上記内容は本書刊行時のものです。