版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
知っておきたい合同労組・ユニオン対応の基礎と実践 赤司修一(著) - 労働新聞社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

知っておきたい合同労組・ユニオン対応の基礎と実践 (シッテオキタイゴウドウロウソユニオンタイオウノキソトジッセン) 人事担当者、社労士に贈る (ジンジタントウシャシャロウシニオクル)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:労働新聞社
A5判
200ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-89761-477-9   COPY
ISBN 13
9784897614779   COPY
ISBN 10h
4-89761-477-5   COPY
ISBN 10
4897614775   COPY
出版者記号
89761   COPY
Cコード
C2036  
2:実用 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

労働組合と関わりの薄い企業担当者や社会保険労務士の方に向けて団体交渉の基礎知識をわかりやすく解説!
「団体交渉とはどのようなものか」「使用者にはどのようなリスクがあるのか」「そのリスクにどう対応すべきか」ということを具体的にイメージしていただけるよう、実際に団交に参加したことのある社労士や、労組役員も執筆に加わり、単なる“マニュアル本”に留まらない内容となっております。

目次

第1章 団体交渉前に知っておくべき労働組合の基礎知識
第2章 ある日突然、団体交渉申入書が届いた
第3章 団体交渉の現場
第4章 団体交渉外の組合活動への対応
第5章 団体交渉拒否に対して労働組合が採り得る法的手段
第6章 団体交渉に社労士はどうかかわるべきか

上記内容は本書刊行時のものです。