書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
農村地域の空間的・時間的分析
整数計画モデルによる生活・産業の分析とその方法を中心として
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2023年3月
- 書店発売日
- 2023年3月15日
- 登録日
- 2023年1月18日
- 最終更新日
- 2023年3月16日
紹介
◎農村地域の政策立案に不可欠な類型化・分析ツール
地域の行政サービスや買い物など住民の日常行動、所得格差分析、農産物販売や雇用、あるいは金融機関の支店網など、農村地域での生活や産業を広くカバーする地域政策立案に欠かせない地域類型化ツールを提示する。農村地域分析に類型化ツールを駆使して、地域での生活や産業の効率的な政策立案を可能にする手引書。
目次
第Ⅰ部 農村地域の生活・産業の空間的分析
第1章 昭和後期市町村エリアの生活圏域としての合理性に関する分析
-兵庫県養父市を事例として-
第1節 問題意識
第2節 整数計画モデルの設定と各種数値の算定
第3節 試算エリアの算出結果
第4節 1回の訪問で複数の生活行為を実施する場合
第5節 おわりに
第2章 市町村間の所得格差形成要因による所得増減効果に関する考察
-東海地方市町村を対象として-
第1節 問題意識
第2節 分析対象地域と分析方法
第3節 重回帰分析結果と所得格差形成要因
第4節 低所得市町村の所得向上対策について
第Ⅱ部 等質地域区分・類型化法と時期区分法の改良・提示と適用
第3章 重複許容型地域区分・類型化結果簡素化法の提示と適用
第1節 問題意識
第2節 重複許容型地域区分・類型化結果簡素化法の提示
第3節 農産物の出荷・販売先に関する等質地域区分
第4節 世帯員構成に関する地域類帰化-兵庫県を対象として-
第5節 総括
第4章 等質条件付p-median問題型整数計画地域区分・類型化法の提示と適用
-農業雇用に関する等質地域区分・類型化への適用-
第1節 問題意識
第2節 等質条件付p-median問題型整数計画地域類型化法の提示
第3節 等質条件付p-median問題型整数計画地域類型化法の適用
第4節 等質条件付p-median問題型整数計画地域類型化法の評価
第5節 地域類型化結果の解釈
第6節 等質条件付p-median問題型整数計画地域区分法の提示
第7節 等質条件付p-median問題型整数計画地域区分法の評価
第8節 総括
第5章 集合分割・被覆問題型整数計画地域区分・類型化法の提示と適用
第1節 はいめに
第2節 集合分割・被覆問題型整数計画地域区分・類型化法の提示
第3節 集合分割・被覆問題型整数計画地域区分・類型化法の農業雇用地域区分・類型化への適用と評価
第4節 長野県農業地域区分・類型化への適用と評価
第5節 総括
第6章 集合被覆問題型整数計画時期区分法の提示と適用
第1節 問題意識
第2節 集合被覆問題型整数計画時期区分法の提示
第3節 鳥取県の人口増減に関する時期区分
第4節 長野県の果樹栽培面積の推移に関する時期区分
第5節 総括
上記内容は本書刊行時のものです。