.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中 書店
直接取引:
なし
表現の中の「うばすて」
姥捨・姨捨・棄老・親(姑)殺し
発行:同時代社
A5
上製
価格
3,200円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2023年1月16日
- 登録日
- 2022年11月28日
- 最終更新日
- 2023年1月12日
紹介
日本の古典文学、昔話・昔語り・お伽噺・現代文学・エッセイ・映画などのあらゆる表現作品から、老人排除を扱った作品を抽出し、その歴史的背景や実際の老人の生活がどのようなものであったかを考察することで、日本における過去と現在まで連なる「高齢者問題」とは何かを追求した労作。
目次
第一章 古典文学の中の「棄老」「姨捨」
第一節 外国の説話が元になっているもの/第二節 国内の説話と思われる話/第三節 信濃の国の姨捨山とその周辺/第四節 古典文学の中の「棄老」「姨捨」考察
第二章 昔話・昔語り・お伽噺の中の「姥捨山」
第一節 『日本昔話通観』の「姥捨山」等/第二節 柳田国男の「親殺し」「棄老」/第三節 関敬吾『日本昔話大成』の「親捨山」他/第四節 『日本伝説大系』の「うばすて」/第五節 お伽噺の中の「姨捨山」・「姥捨山」/第六節 昔話・昔語り・お伽噺の中の「姥捨山」等の考察
第三章 近現代表現の中の老人排除
第一節 棄老伝説を元にした小説/第二節 和歌や俳句の心情を継承するもの/第三節 メタファとしての「姨捨」/第四節 近現代家族の中の「姥捨」/第五節 社会の中の「姥捨」/第六節 近現代表現の中の老人排除についての考察
上記内容は本書刊行時のものです。