版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ドキュメンタリーの現在 九州で足もとを掘る 臼井 賢一郎(著/文) - 石風社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 地方小様経由のもの(浅葱色スリップ)については地方小様了解のもと地方小様へ返品していただきます。その他(クリーム色スリップ)については小社了解ののち各取次様へご返品ください。直接取引の場合は元払いにて小社へご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ドキュメンタリーの現在 九州で足もとを掘る (ドキュメンタリーノゲンザイ キュウシュウデアシモトヲホル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:石風社
四六判
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-88344-317-8   COPY
ISBN 13
9784883443178   COPY
ISBN 10h
4-88344-317-5   COPY
ISBN 10
4883443175   COPY
出版者記号
88344   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年4月7日
最終更新日
2023年5月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

受賞情報

九州でドキュメンタリーをつくり続けるジャーナリストたちの記録

紹介

[内容の一部]  
闇に葬らせない! 白紙調書事件を追う  
良心の実弾~中村哲医師の生き方に迫る~  
不寛容の時代(「やまゆり園」障害者殺傷事件他)  
シャッター ~報道カメラマン 空白の10年~  
水俣は問いかけ続ける  
諫早湾干拓と変わりゆく干潟の海
座談会 困難な時代にドキュメンタリーで向き合う

前書きなど

私はドキュメンタリーこそがテレビジャーナリズムの努力の帰結であり、
核心だと考えている。時間も手間もかかるドキュメンタリーを止めてしまうのは容易である。
時間も手間もかけないとどうなるか。日々の取材の 一つ一つがきっと弱くなる。
そして、ニュースをはじめとする番組の訴求力は自ずと下がる。
これが続くと、放送局が果たすべき地域への責任、さらに言うと、
地域の民主主義を育む一助となる放送としての根幹の義務が果たせないことになる。
(「エピローグ」臼井賢一郎)

著者プロフィール

臼井 賢一郎  (ウスイ ケンイチロウ)  (著/文

1964年神奈川県生まれ。1988年九州朝日放送入社。テレ
ビ朝日系列ベルリン支局長、報道部長、テレビ編成部長、
報道局長などを経て現在、解説委員長。

吉崎 健  (ヨシザキ タケシ)  (著/文

1965年熊本県生まれ。1989年NHK入局。熊本、東京、長
崎、福岡、熊本での勤務を経て、現在、福岡放送局エグゼ
クティブ・ディレクター。

神戸 金史  (カンベ カネブミ)  (著/文

1967 年群馬県生まれ。1991 年毎日新聞入社。長崎、島
原、福岡、RKB毎日放送(出向)で勤務。東京社会部在籍
中の2005年にRKBに転職。報道部長などを経て、現在、
報道局担当局長・解説委員副委員長・ドキュメンタリー
エグゼクティブプロデューサー。

上記内容は本書刊行時のものです。