版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
蜜蝋の花 野田 明子(著/文) - 石風社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 地方小様経由のもの(浅葱色スリップ)については地方小様了解のもと地方小様へ返品していただきます。その他(クリーム色スリップ)については小社了解ののち各取次様へご返品ください。直接取引の場合は元払いにて小社へご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

蜜蝋の花 (ミツロウノハナ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:石風社
A5判
134ページ
上製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-88344-300-0   COPY
ISBN 13
9784883443000   COPY
ISBN 10h
4-88344-300-0   COPY
ISBN 10
4883443000   COPY
出版者記号
88344   COPY
Cコード
C0092  
0:一般 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年4月13日
書店発売日
登録日
2021年4月9日
最終更新日
2021年4月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

影との対話から
存在そのものへ

イラン・イラク戦争の日常と空爆を体験した少女が、言葉で世界を取りもどす

目次

イラン想詩
 夕暮れと赤い記憶
 ある大使館員の死、ある銀杏の死
 蜜蝋の花
 並んだ時間
 月夜
 うつつ と リアル
 とぅーとぅふぁーらんぎー
 くわの実たべた
 道

生 詩
 全身の水
 その先
 人型
 うまれた日
 子宮からの脱出
 流れの行き着くところ
 あたまをあらう
 かえってみたものの
 かんかくのきょうかいせんじょう
 風呂
 自然体
 血文字
 温度計
 魚の骨
 しろいねこ
 蟻の時間の手前
 蝶々の飛んできた道
 さくら
 土筆
 草の音をきく
 こんぽすとのなか
 花火の夜
 風媒花
 骸骨と黒穂

死 詩
 みつろうのとも
 しぬまで
 この世からいなくなる
 おなかのなかがくらくなる
 おばあの通夜
 鳥葬曲
 殺生石
 かんぺきなし
 しというものは
 うごかぬ証拠
 じんせいは斎場
 千一羽鶴
 足元から
 骨と肉体
 夢をみとった

無空道
 寂しいということ~失われたものへの歌~
 さかみちととうげ
 蔵の中
 箱庭日記
 仮説
 空白
 よのなか
 心臓が動くたびに
 循環無限
 まんねんのおおだい

前書きなど

 自分にとって、天と地をつなぐのが、言葉であり、生の喜びを映す日の光のようであった。道々出会う、全てを受け入れ、そのままで、あるがように。そこにあるもの。
(「あとがき」より)

著者プロフィール

野田 明子  (ノダ アキコ)  (著/文

1970年福岡生まれ。幼少時、警察官であった父の仕事の関係で、イスラム革命前後、イラン・イラク戦争当時の中東のイランに滞在し、日本に帰国。西南大学文学部児童教育学科卒業後、写真屋、一般事務、養護学校、鍼灸院の助手、介護、公民館勤務の後、茅葺の家に住みながら百姓をしつつ、詩や小説を書き自然の中で暮らせるよう探していたところ、茅葺職人の仕事に出会い、大分の日田に移住し、生業となり、今に至る。

上記内容は本書刊行時のものです。