版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
5世紀近江の盟主 栗東市教育委員会(編) - サンライズ出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

5世紀近江の盟主 (ゴセイキオウミノメイシュ) 椿山古墳の実像に迫る (ツバキヤマコフンノジツゾウニセマル)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
180ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-88325-733-1   COPY
ISBN 13
9784883257331   COPY
ISBN 10h
4-88325-733-9   COPY
ISBN 10
4883257339   COPY
出版者記号
88325   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2021年7月12日
最終更新日
2025年3月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2017年に日本最大級の笠形木製品が出土して話題を集めた滋賀県栗東市の椿山古墳。応神陵古墳(大阪府羽曳野市)出土例に次ぐ大きさの笠形木製品は、何を意味するのか? 中央と近江の関係、近江における椿山古墳被葬者の位置づけなどをめぐり、古墳時代研究の第一人者、一瀬和夫氏・高橋克壽氏らを迎えて開催されたシンポジウムの記録。

目次

報告 椿山古墳の発掘調査  近藤広
 椿山古墳出土笠形木製品の観察と樹種同定  鈴木裕明・福田さよ子
講演 巨大古墳の時代  一瀬和夫
 昭和二七年の椿山古墳発掘調査  雨森智美
講演 安養寺古墳群を解き明かす  高橋克壽
 滋賀県栗東市安養寺景観まちづくり協議会里山部会について  戸原和人
討論 椿山古墳をめぐって
 パネリスト:一瀬和夫・高橋克壽・近藤広/司会:雨森智美・佐伯英樹

上記内容は本書刊行時のものです。