...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
地域と自治体
巻次:第37集
地方消滅論・地方創生政策を問う
発行:自治体研究社
縦210mm
306ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2015年10月
- 登録日
- 2016年9月10日
- 最終更新日
- 2016年9月10日
目次
第1部 地方消滅論の本質(「地方消滅」論の本質と「地方創生」・道州制論
地方分権論と自治体間連携)
第2部 地方消滅論の源泉-新自由主義が描く国と自治体のかたち(社会福祉法制の転換と市町村福祉の危機
人口減少社会に向けた農村・都市・国土計画
国土開発計画とグランドデザイン-国土交通省の出先機関の現状
二層制地方自治-都道府県の意義と役割
全体の奉仕者からの変質-新自由主義改革の推進と公務員制度
地域の再生へ、公共サービスを担う自治体職員の確保を)
第3部 地方消滅論と税財政・地域経済(地方財政と「地方創生」政策
日本の税財政とこの国のかたち
地域経済 州都 中核と周辺-道州制の下での州都と周辺の産業連関分析による影響試算
持続可能な地域経済再生の展望と課題-多国籍企業の国際競争拠点から住民本位の地域経済再生への転換)
第4部 改憲・道州制推進と経済成長戦略(改憲・道州制推進と経済成長戦略-対抗する国民的共同と地方自治の力)
上記内容は本書刊行時のものです。