版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ダッドリーくんの12のおはなし フィリップ・レスナー(著) - KTC中央出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ダッドリーくんの12のおはなし (ダッドリークンノジュウニノオハナシ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
52ページ
定価 1,600 円+税   1,760 円(税込)
ISBN
978-4-87758-847-2   COPY
ISBN 13
9784877588472   COPY
ISBN 10h
4-87758-847-7   COPY
ISBN 10
4877588477   COPY
出版者記号
87758   COPY
Cコード
C8798  
8:児童 7:絵本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年3月27日
最終更新日
2024年1月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

素直な心が魅力的なダッドリーくんを『がまくんとかえるくん』で絶大な人気を誇るアーノルド・ローベルのあたたかな挿絵で表現する児童文学。人気の翻訳家・小宮由さんの訳が心地よい、心が豊かになる一冊です。

著者プロフィール

フィリップ・レスナー  (フィリップレスナー)  (

アメリカ・ニューヨーク生まれ。シカゴ大学、ニューヨーク市立大学などで学び、第二次世界大戦で陸軍に従事した。その後、ニューヨークで地下鉄の運転手を務めながら、ニューヨーク大学を卒業し、1959年に、出版社のハーパー&ロウ社に入社。在籍中の1965年に本作を発表。この作品が人気を博し、歌やテレビ番組が作られた。その後、編集者をしながら絵本や児童書などを執筆した。邦訳作品に『にんげんって たいへんだね』がある。

アーノルド・ローベル  (アーノルドローベル)  (

アメリカ・ロサンゼルス生まれ。プラット・インスティテュートで学び、1961年、ハーパー&ブラザーズ社の編集者と知り合ったことがきっかけで『かえってきた さけ』の挿絵で、絵本作家としてデビュー。翌年には、文と絵の両方を手がけた『マスターさんとどうぶつえん』を発表する。1970年『ふたりはともだち』が誕生し、そのシリーズで絵本作家としての不動の地位を築き、54歳で亡くなるまで、100冊以上の作品を残した。

小宮由  (コミヤユウ)  (

東京生まれ。2004年より、東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。主な訳書に『イワンの馬鹿』『いろって なあに?』『キプリング童話集』『どうぶつたちのナンセンス絵本』『台所のメアリー・ポピンズ』(以上、アノニマ・スタジオ)『さかさ町』『しょうぼうしのくまさん』など多数。祖父は、トルストイ文学の翻訳家であり、良心的兵役拒否者である故 北御門二郎。

上記内容は本書刊行時のものです。