版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中村天風の教え 君子医者に近寄らず 松本光正(著) - あっぷる出版社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫僅少

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中|協和|鍬谷   書店
JRC|東官報
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

中村天風の教え 君子医者に近寄らず (ナカムラテンプウノオシエ クンシイシャニチカヨラズ) 9割の人は病院に行かなくてもいい (キュウワリノヒトハビョウインニイカナクテモイイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
4-6
縦188mm 横128mm 厚さ12mm
重さ 240g
160ページ
並製
価格 1,500円+税
ISBN
978-4-87177-343-0   COPY
ISBN 13
9784871773430   COPY
ISBN 10h
4-87177-343-4   COPY
ISBN 10
4871773434   COPY
出版者記号
87177   COPY
Cコード
C0047  
0:一般 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫僅少
初版年月日
2017年10月
書店発売日
登録日
2017年9月8日
最終更新日
2023年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

中村天風の教え 君子医者に近寄らず
9割の人は病院に行かなくてもいい
無駄な薬と治療が医療費を食い尽くす
健康が一番命は二番
笑う門には福来たる(心が肉体を支配している
歳(年齢を受け入れる。年齢による変化は「症」ではない)
「症」ではなくて「状態」
体は、命を守るためにいろんな仕事をしている
あなたの身体は今が最良
「急性病」なんてものはない
生き物の最優先課題は自分の命を守ること
血圧が上がるのにも理由がある
身体のすることはすべてがオーダーメイド
知らぬが仏
健康診断に意味はあるか
癌について
科学で考えよう
我慢と覚悟
「老感」「病感」を持たない
守りの健康法ではなく攻めの健康法を
自分の命に自信を持とう
医学は意外に進歩していない
胃酸には胃酸の役割がある
高血圧の話。高ければ悪いのか?
コレステロール=悪者?
血圧は低いところがあなたのほんとうの血圧
少し痩せるように心がける
食べ物は植物性
骨粗鬆症薬の副作用は、骨粗鬆症
治るものは治る、治らないものは治らない
なぜバカは風邪をひかないか
笑いは無料の医薬品
感謝して生きよう
おわりに

前書きなど

 みなさんは、中村天風という人をご存知でしょうか? ご存じない方も大勢おられると思います。しかしこの方は知る人ぞ知るとてもすごい方です。私は天風先生に高校2年生の時に出逢い、直接ご講演を聴き、間近で色々教えて頂きました。天風先生の教えが、私の医師という仕事に大きく役立っています。
 日本中の病医院、内科でも外科でも、皮膚科でも、眼科、耳鼻科でも多くの待合室には患者さんが溢れています。しかし私に言わせれば、その90%は受診しなくてもよい患者さんなのです。では何故、皆さん受診するのでしょうか?
 一つは マイナス思考です。健康を損ねたらどうしよう、死んだらどうしようという不安、不安、不安一杯のマイナス思考です。その マイナス思考が、行かなくてもよい病医院に行く大きな原因です。

著者プロフィール

松本光正  (マツモトミツマサ)  (

サン松本クリニック院長、内科医、中村天風研究家。
1943年大阪生まれ、東京育ち。1969年北海道大学医学部卒。浦和民主診療所所長、おおみや診療所所長等を歴任。天風会講師も務める。駒場東邦高校在学時に中村天風の弟子となり、薫陶を受ける。血圧の薬は飲んではいけない、コレステロールもしかり。癌の手術はするな、抗がん剤も使うな、という立場をとり、少ない薬と安価な医療を心がけ、外来をこよなく愛する医師である。

上記内容は本書刊行時のものです。