版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
こえで からだで ゆびもじで やってみよう!あいうえお スギヤマカナヨ(著/文) - 赤ちゃんとママ社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

こえで からだで ゆびもじで やってみよう!あいうえお (コエデカラダデユビモジデヤッテミヨウアイウエオ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5変型判
24ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-87014-168-1   COPY
ISBN 13
9784870141681   COPY
ISBN 10h
4-87014-168-X   COPY
ISBN 10
487014168X   COPY
出版者記号
87014   COPY
Cコード
C8795  
8:児童 7:絵本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年3月11日
最終更新日
2024年3月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

―――――――――――――――――――――――――――
「あいうえお」ってこんなに楽しい!
声と体と指文字で「あいうえお」50音を表現する
まったく新しい絵本!
―――――――――――――――――――――――――――

びっくりした「あっ!」
はみがきじょうず「いー」
おなかがいたい「うぅ」
そんなのひどい「えーっ」
それはすごいね「おぉ!」

「あいうえお」を声を出して、体を動かし、指文字であらわすと、
こんなにおもしろい!
親子で、クラスで、ワークショップで。
友達と、先生と、おじいちゃんおばあちゃんと。
「あいうえお」、「かきくけこ」、「さしすせそ」…
やりはじめると、ワクワクがとまらない。どんどん元気になっていく!

びっくりしたときの「あっ!」や、
がっかりしたときの「あ~」など、
一文字でも表情豊かな「あいうえお」。
読むでも書くでもなく、
あいうえお50音を「やってみる」たのしさにあふれた絵本です。

はじめてひらがなにふれるお子さんはもちろん、
ワークショップでのアイスブレイク(導入)、ウォーミングアップにも最適。
指文字の要素があるので、ろうや難聴のお子さんなど、
より多くの子どもたちみんなが楽しめる絵本になりました。
自然とひらがなへの興味がわき、表現することの楽しさを学べる一冊です。

著者プロフィール

スギヤマカナヨ  (スギヤマカナヨ)  (著/文

スギヤマカナヨ:静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。『ペンギンの本』で講談社出版文化賞受賞。おもな作品に『K・スギャーマ博士の動物図鑑』(絵本館)、『てがみはすてきなおくりもの』(講談社)、『ほんちゃん』(偕成社)、『ぼくのおべんとう』『わたしのおべんとう』『やっぱり犬がほしい』(アリス館)、『いっしょにごはん』(くもん出版)、『おやすみとおはようのあいだ』『みーせーて』(めくるむ)、『絵本まるごといただきま~す!』(子どもの未来社)、『あかちゃんは おかあさんと こうして おはなししています』『おふねに のって』『どんぐりころころ おやまへかえる だいさくせん』『うたう!ももたろう』『おかあさん、すごい!』『おとうさんのクリスマスプレゼント』『そだててみたら…』(赤ちゃんとママ社)ほか多数。

上記内容は本書刊行時のものです。